
寝かしつけについてのやり方を教えてください。2か月の男の子をトントンしてからすぐに布団に置くのはかわいそうでしょうか?抱っこしてから寝かせたほうが良いでしょうか?皆さんのやり方や意見を教えてください。
寝かしつけについて皆さんのおすすめのやり方を教えて欲しいです。
生後2か月になった男の子がいるのですが、退院した日から寝かしつけの流れはほぼ同じで今に至ります。
お風呂→ミルク→げっぷして布団に置く→おしゃぶり+入眠の音楽+トントン
旦那が寝かしつけをする時のことを考えて今の段階では添い乳は流れにいれていません。
トントンしてから、最近は15〜20分位で寝ているのですが、すぐに布団におくのはかわいそうでしょうか。。?
少し抱っこしてから布団に寝かせたほうが良いのでしょうか?
皆さんのやり方など、ご意見もらえると嬉しいです😊
- かすみ(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

な
トントンで寝てくれるのでおれば、お布団に寝かせちゃっていいと思いますよー😊
トントンで寝てくれるなんていい子ですね😍

ひづき
私も2ヶ月の頃からそんな感じで
お風呂→ミルク→ゲップしてお布団へ→トントン
で寝かしつけていました。ただ、途中で泣いた時には抱っこして、泣き止んでからベッドにまた寝かしてトントンしました。
今ではミルクを飲んでいる途中から寝始め、ゲップの時は起きますが布団に寝かすと3分せずに寝ちゃう日がほとんどです😊
-
かすみ
アドバイスありがとうございます!
布団に置いてすぐ寝ちゃうの親孝行なべびちゃんですね!!- 5月8日
かすみ
ありがとうございます!
そう言ってもらえると心強いです😀