
コメント

退会ユーザー
行きたくない理由はなんですか?
子どもが風邪ひいて行けなくなった。って断るとかですかね、

ぴよぴよ
蚊に刺されたくないのでごめんなさい🙏とか?ですかね?
-
りか
ありがとうございます♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱
- 5月7日

四兄弟ママ
なぜ行きたくないのですか?
でも、私なら去年は病院なら今年は風邪とかじゃ、また?と相手も思うと思うので行きませんとハッキリ伝えるか旦那と子供だけ行ってもらいます😊
-
りか
過去に色々あり。あとは私の親はものすごく大変な時助けてもらったり今でも色々やってもらっています。
でも義理母は孫は可愛いがってますが、何もろくにしたことがありません。
昔一緒に住んでた時も家賃のお金が足りないなど子供が間違ってやった事なのにむきになってあたしに怒ってきたりなど機嫌が悪い日には当たられたりと色々あり私は何もあちらにしたいとゆう気持ちが出ないのです。今は自分の親がものすごく助けてくれているので自分の親になにかしてあげたいとしか思いません。- 5月7日
-
chantea
子供と旦那だけ行かせるはどうですか?♡
うちは、義実家は孫にも誕生日やイベント事すら無いですよー。旦那の兄弟は援助してもらってますが、長男の私らにら全く無く、してもらいたい訳ではないですが笑
クリスマス、誕生日、正月すらないです。
こっちは渡しますが笑💦
過去にも弟がした借金を払ってあげないんやとか訳わからないこと言われたり、嫌味ばっかり言ったりしますが、旦那にとっては親なので、大事にしてます😓
旦那の親に呼ばれたら、すぐに行ってます
田舎なんで、村の祭りあります
毎年行ってますが、意外とかかりますよね
義実家は財布持っていかないんで笑
反対に出してくれて連れて行ってくれるなら、ありがたいくらいです🤣- 5月8日

ポン酢@すみっこぐらし。
行きたくない理由次第ですが、旦那さんと子供だけ行ってもらうことや、義母に子供を預けるとかでいいと思います。
子供はどんだけ小さい祭りでも楽しくて好きですよ!
断固として行きたくないなら、そこに合わせて一泊旅行をぶっ込みます😆
-
りか
旦那と子供だけは絶対に無理なんです😢
何を勝手にあげられるか分からないし。
過去に色々あり、好きではないのです😢でもあちらは築いていません。- 5月7日

Ⓜ︎
行きたくない理由にもよりますが、私なら子どもだけ預けて旦那さんと二人でお出かけします😆
-
りか
子供らだけは預けられません😢
- 5月7日
-
Ⓜ︎
なら一言、用事があるのでーと言って断ります。
ですが毎年の行事であれば、行かないという断りをするのがだんだんしんどくなってきそうですね💦- 5月7日
-
りか
そおなんですよね(;Д;)(;Д;)まだ今年は言われるか分からないのですがもうきっぱりその祭りはもう私は行かないと思うって旦那に言ってもらいたいレベルです(;Д;)(;Д;)
- 5月7日

まま
私なら、
子供の寝る時間とかリズムついてるのに、1日でも遅くなると崩れちゃうし、元に戻すのに数日かかって大変なのですいませんって言います😄
-
りか
ありがとうございます♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱
- 5月7日

なぴまる
行きたくない理由が何か…で変わると思います💦
自分が義母さんに会いたくないだけな場合は子どもたちと旦那さんだけ行ってもらいます!
子どもたちを会わせたくない何かがある場合は予定があるからと断ります。
旦那さんがお祭りに行くことにどの程度の気持ちがあるかで、旦那さんを巻き込む度合いも変わりますね💦
-
りか
旦那だけ行くのは全然構わないのですが私と子供らは嫌なのです。普段個人的に家族で遊びに行くのはいーのですがそーゆう義理母の友達とか来たりそーゆうのが嫌で(;Д;)(;Д;)なに食べ物をあげられるか分からないのもあります。
- 5月7日
-
なぴまる
そうなんですね💦それなら絶対行きません💦私も勝手に食べさせられてアレルギー出て大変な思いをさせたことがあって。それでしたら、ご主人が行きたくない理由などに理解があるなら…あえて理由は明言せずにお祭りの当日は行けないので後日またみんなで遊びに伺います!…って伝えますかね💦
- 5月7日
-
りか
旦那の母大好きマザコンであまり頼もしくないんです😢毎年こーゆうのがあって頭痛くてストレスで😢
旦那に言うとあげたくないものはそー言えばいいみたいな事言われそうです😢- 5月7日
-
なぴまる
そうなんですね💦
毎年理由を考えるのも辛いので、お祭りが夜なら生活リズムのことだったり、食べ物とかまだ小さい子にはあげたくないものばかりなので、大きくなるまですみませんが、しばらくは行きません!…と伝える方がいいのでしょうかね💦ほんとは旦那さんが言ってくれたらいいのですが、、- 5月7日
-
りか
お祭りは昼からやってるんです(;Д;)(;Д;)
- 5月8日

n
その日だけ子供達を実母に預けるとか実家の方へ行くと言ったらどうですかね?☹️
-
りか
そしたら義理母にあたしが見るよと言われそうです😢😢
- 5月7日

あや
旦那さんはお力になってくれないでしょうか??
もうこの際、旦那さんにもう連れて行くのはやめる!と言ってもらうのがいいかなーって思います!
用事が…とか言うと、勘のいい義母さんだと避けてるのが分かってしまうかもだし、そんなの何年も続けられないでしょうし💦
-
りか
言ってもらった方がいーですよね(*・ω・)旦那は母大好きマザコンなので頼りないんです。
- 5月7日

大福母
過去に色々あってもう連れて行きたくないとのことならば、お祭りに行っても食べれるものがなくて子供がかわいそうなので!って事で断ると来年以降も楽に断れませんかね?
お子さんが大きくなったら自分たちの意思で行きたいかどうか決めさせてもいいと思いますが、まだ3歳と1歳なら親が守らないとだめですもんね💦
あとは別の用事をねじ込むor捏造で乗り切るしかないですね⚡️
-
りか
もう行かないと伝えたいのですがどうゆう感じで行かないと言った方がいーか分からなくて😢
- 5月7日

S
いくら嫌だからと言っても
腐っても旦那の親…二児の母…
嘘を付くのは好きではないので
はっきり行きたくないと伝えます☺️
言えないなら、行くしかないかな?
と思います💦
-
りか
そおですよね(*・ω・)😢😢😢
- 5月7日

りん
正直に理由を言えないなら
夏は毎年帰省するんですいませんみたいなかんじでむしろその日に
ドンピシャで子供連れて帰省しちゃいましょう(笑)
-
りか
そおですよね(笑)ありがとうございます♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱
- 5月8日

退会ユーザー
うちも去年花火大会やらお祭りやら誘われましたが私が義母大嫌いで。
去年はこどもが小さいを理由に断りました。今年も多分言われると思いますが生活リズム崩れるので行きません。と言って断ります!
-
りか
旦那さんはそれで何も言いませんか?😢
- 5月8日
-
退会ユーザー
旦那には義母が嫌いなことを言ってあります。積もりに積もった不満が多すぎて爆発、もちろんケンカでした。
りかさんは今後義母さんとど良好な関係を望むなら我慢して行った方がいいとは思います。義両親が病気しようと死のうとしても関係ないと割り切ってます。旦那には老後の面倒も見ないと言ってあるので、旦那が見るそうですよ笑- 5月8日
-
りか
私も毎回あっちに行くと言われると嫌な顔をするので好んでるとは思ってません😢
私も老後は面倒見ないと言いました(*・ω・)そーなるくらいなら離婚するといいました(笑)
私は自分の親の事を面倒見るつもりでいるので。
私の親にはほんといつも助けてられててすごくよくしてもらってるのに義理母は特になにもしてもらった事がないのであたしはきょくりょく拒否なのです😅- 5月8日

ゆに
一週間くらい前に風邪引いちゃったみたいで行けないですって言います(笑)
無理していかなくて絶対いいです😂
-
りか
その手もありますよね(*・ω・)でも嘘つくのはわたし的に全然いーんですけど旦那さんが気持ちよくうんとは言わない気がして😂
- 5月8日

おゆちゃん
ナチュラルに友達との予定を入れます🙋♀️笑
-
りか
ですよね♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱その手もありますよね(*・ω・)
- 5月8日

混ぜ込み若菜
回答も見ました
過去にいろいろあったのなら、そのまま、行きたくないんでごめんなさい〜ウフフでいいと思いますよ!
あとは、言われた時に、え、なんでですかー?ってずっと言うとかですかね
連れてきてほしい→なんでですか?
みんなの孫が来るから→え?だからってなんでうちも行くことになるんですか?
みたいな
旦那さんがマザコンなら自分で言うしかないんじゃないですか?義母が嫌いなら嫌われてもむしろ好都合ですよ
頑張ってください!
-
りか
そおですよね(;Д;)(;Д;)ありがとうございます(*・ω・)今更何思われても全然構わないです(*・ω・)今年は友達と遊ぶ約束をしていると嘘をついて断ろかなと思っています(*・ω・)来年もまた言ってきたらその時はもうはっきり言おうかなと思いました(*・ω・)
- 5月8日

ビスコ
今後の義母との関係をどうしたいかによるかなぁと思います。
色々あるけど、今後上手くやっていきたいなら毎年なんかしら言い訳を考えるか、嫌でも何年かに1回は行くか、ですかね?🤔
もし、別に嫌われたり悪く言われてもいい、今後会わずに生きていくのであれば、具体的に、今までこういうことやこういうことがあって、すごく傷ついたので、あまりお会いしたくありませんって、はっきり言っていいと思います。
-
りか
悪く思われても全然構わないのですがおそらく一生あわないことは多分出来ないんです(;Д;)(;Д;)お正月とかはあいさつに行くようだし。
旦那が家族で実家に遊びに行こうと必ず言うので😢- 5月8日
-
ビスコ
そうなんですね😌
そうすると、今後義母や義実家とどう付き合っていくのかを、旦那さんとの意見を擦り合わせて妥協点を決めることが先決かもしれません。そうでないと、今後ずっと、ことあるごとに旦那さんがネックになりそう。。- 5月8日
りか
過去に色々ありそうゆう集まりとかには子供らも連れて行くのは嫌なのです。