
コメント

かみ
すごくわかります!居心地いいですよね〜
家事もしなくていいし子供可愛がってくれるし。、
でもうちの場合は居心地がいいのは数日だけで、長く居れば実家の私への扱いも雑になってくるのでたまに行くくらいがちょうどいいと思いました😅

☆☆
わかります!一緒です😭💓
実家に帰ると帰りたくないし
22歳の今でも家族大好きです😂😂笑
-
ちぴ
私も家族大好きです!
私なんてアラサーですが、年々好き度が増してます😂- 5月7日
-
☆☆
そんなもんですよね😂
離れて暮らしてると好きさ増しますよね😂😂笑- 5月7日

ちぴ
結婚したり子供を産むと、親の有り難みが本当にわかります☺️
明日自宅に帰るので、寂しさと戦っています💦

とっと
私もゴールデンウィーク中子どもと2人で実家に帰ったのですが…昨日自宅に帰ってきた際実家に戻りた過ぎて涙出てきました😂笑
無条件で自分を受け入れてくれる両親といると、何も頑張らなくても良いから心地よすぎて…💖😌
そんな家庭を自分も築こう…と昨日から何とか実家ホームシックと闘っています笑
-
ちぴ
そうですよね!私もそんな家庭をつくりたいと思ってます☺️
ホームシック抜けるまで辛いですが、頑張りましょう💦- 5月7日

ひよっこ
私も実家大好きです‼️なかなか帰れないので、行ったら本当に帰ってきたくなくなります😅実家離れてもう15年ほど経ちますけどね🤚
-
ちぴ
15年経ってもなんですね!!
私もいつまでも慣れなさそうです😅- 5月7日

はじめてのママリ🔰
わかります💧
うちは旦那があまり私を実家に帰らせたくない人なのでなかなか帰れなくて今回のゴールデンウィーク久々に姉の家に2泊しましたが自宅に帰ってくるときは寂しかったです😭
-
ちぴ
ちょこちょこ実家には帰りたいですよね😂
帰り際の寂しさは本当に慣れないです💦- 5月7日

はな
めっちゃわかります!!実家に帰るとゆっくり出来ますし心地いいですよね。旦那が夜勤の時は実家に帰ってます!!それが毎月の楽しみ。笑
-
ちぴ
羨ましいです♡実家近いんですか⁈
- 5月7日
-
はな
電車とバスで2時間かかります!でも全然苦じゃないです。笑
- 5月8日
-
ちぴ
同じく電車とバスです!私は1時間半ですが遠くてなかなか…💦
はなさん見習ってがんばります♡
ちなみにベビーカーと抱っこ紐どっちで帰ってますか?
質問ばかりすみません🙇♀️- 5月8日
-
はな
質問大歓迎です❤️
抱っこ紐のみで帰ってます!以前ベビーカーで帰ったらほとんど抱っこで駄目でした。電車に乗ってる時にぐずったら抱っこ紐から下ろして膝の上に乗せて私が自分の指を顔の前で動かしたりするとつかもうとしたりして落ち着いて座ってくれます。
泣いた時は急いで帰るわけではないので次の駅で降りて授乳したり外の空気すったりしてゆっくり行く時もあります!早く帰りたいんですけどね。笑- 5月8日
-
ちぴ
ありがとうございます♡
途中でぐずらないかドキドキしますよね😅膝の上でいい子にしてくれるなら大丈夫ですね❤️
私は抱っこ紐しながら、ベビーカーも持って帰ってました!実家からお出かけする時に使うので✨
泊まりの荷物もあるので、すごく大変でしたが💦
夜勤の時だと毎週帰ったりしますか?
私は月2くらい帰れるの理想なんですが😍- 5月8日

やまこ
わかります😭
結婚するまでは反抗したりしてたのに、今は大歓迎してくれて甘えてしまいます。旦那は実家のおもてなしが苦手みたいで、あまり行きたがりません。
まだ里帰り中ですが、あと二、三週間で自宅に帰らないとと思うと恐怖でたまりません。
-
ちぴ
里帰りの後は本当に寂しくて泣きました😂
2週間ほどホームシックになりながら💦
私もいつも子供と二人で帰ります♡- 5月7日

はな
寝てくれたらラッキーって感じで毎回ドキドキですよね。笑
私もベビーカーもっていきたいんですけど2個持ってが電車が中々で(^_^;)
夜勤が月に1か2回しかないのでそれに合わせて帰ってます!
2回は理想ですよね❤️笑
私も毎回荷物が多くてリュックと手さげバックに入れて帰るのが大変なので最近は実家に何着か置いてあります!笑
-
ちぴ
ギャン泣きだけなければ助かります😂
じゃちょうど実家帰るいいタイミングなんですね♡
私もリュック&大きい手提げです!
実家に置いておくのいいですね✨子供の荷物がほとんどなので💦
次からそうしてみます😆- 5月8日
ちぴ
そうなんですね!毎日いるとイライラすることもありますしね💦
日帰りで頻繁に行ける距離ならよかったな〜と思います😭