
10ヶ月の赤ちゃん、卒乳かフォロミか迷っています。離乳食はよく食べ、ミルクは2回。卒乳は早いでしょうか?先輩ママさんの経験を聞きたいです。
もうすぐ10ヶ月です!
完ミで3回食、ミルクは1日2回です🍼
そろそろミルクのストックがなくなるので、このまま卒乳するかフォロミに変えるか悩んでます😢
離乳食は160g前後残さず食べます。
特にミルクを欲しがる様子はありませんが、水分&栄養補給かねて240ml×2回あげています。あげればほぼ飲み干します。
プラス麦茶を200〜500ml(気温などによりかなり変動あり)1日トータル飲みます。
まだ卒乳は早いでしょうか?💦
先輩ママさん、どのようにされましたか?
- ふー(3歳0ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はんな
卒乳してもいいと思いますよ!
息子も完母でしたが、
9ヶ月の時に卒乳しました。
離乳食の量を毎食200gくらい食べられて安定してきたら、卒乳しましたよ!
160gだと少ない気がするので、
離乳食の量をもう少し増やしてもいいかもですね👍

C.
上の子が完ミでした、
9ヶ月からフォロミに変えて離乳食では摂りきれない栄養を補っていました!
それから11ヶ月になる頃には卒乳しましたが
意外とすんなりミルク離れができたので苦労せず、、笑
1回で160gであればちょっと量が少ないので
まだまだミルクで栄養も摂れるのと
これからもっと暑くなるので
自分はフォロミを買って(安いので)飲ませます( ⍢ )
-
ふー
コメントありがとうございます!
やっぱり離乳食ちょっと少ないですよね💦💦
娘はまだまだ食べられそうですが、一応本に書いてある目安量を守ってるので、160g前後になってます😢
同じ月齢くらいだと200くらい食べるとよくみますが、お粥や野菜を多めにあげているのでしょうか?😣- 5月7日
-
C.
必ず本の通りにしなくても良いと思います!
食べれるなら少量増やしながら食べさせて大丈夫ですよ\(◡̈)/
それからうんちので具合だったり、体調を見ながら変えていけば良いかと。
増やすなら粥か、ビタミンですね!タンパク質の摂りすぎはいけないので!!- 5月7日
-
ふー
ありがとうございます!
お粥やビタミン類を増やしていってみてから卒乳考えようと思います🍼- 5月7日
-
C.
グッドアンサーありがとうございます( i꒳i )
- 5月7日
ふー
コメントありがとうございます!
やっぱり離乳食まだ少し少ないですよね💦
娘はおそらくまだ食べれると思うんですが、本に書いてある目安量を守ってるので160gくらいになってます😢
タンパク質は守ったほうが良いとよく見るのですが、お粥や野菜はオーバーしても大丈夫でしょうか?😅
質問ばかりすみません🙇♀️
はんな
そんなにきっちり守らなくても
いいと思いますが…
私の場合、炭水化物多めにしたりしてましよ。
たんぱく質も多いときもありますし。
息子は野菜嫌いなので、どうしても少なくなってしまっています😓
ふー
負担かかったりするかなと思って1歳頃まではできるだけ守ってあげようと考えてましたが、足りなさそうなので様子見て増やしてみます💦
お粥やビタミン類などを増やしてみます!
ありがとうございます!