※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぃちゃん
子育て・グッズ

BRAUNのハンドブレンダーで量が少ないペースト作りに苦戦中。少ない量でも上手くペーストにするコツは?すり鉢やすりこ木が必要か悩んでいます。

いつもお世話になっています!
離乳食作りの為に、BRAUNのハンドブレンダーを買ったのですがなかなか上手く使いこなせません😅
今日初めてにんじんとほうれん草のペーストを作るのに
使ってみたけど、量が少ない為、上手く刃に絡まりません。少ない量で、上手くペーストになるテクニックなどありますか?因みに、すり鉢とすりこ木は持っていません😞すり鉢とすりこ木にしとけばよかったかなぁ?と思っています…

コメント

ぽん

違うブレンダーですが
量少ないとできませんでした!

量多めに使って冷凍ストックしてはどうですか?

はじめてのママリ🔰

ダイソーですり鉢とすりこぎセット100円で売ってますよー☺️
うちも先週から離乳食を作ってますが、少量なのですり鉢で十分でした。
友人は、少量の時はスプーンで潰してあげてたと言っていたので、それでも良いかもですね。
量が増えてきたら、ブレンダーでたくさん作ってフリージングしたら良いかなと思います😆

あやか

ブレンダー使うには多めに作るしかないですね😅

余って大人用の料理にアレンジ出来そうなものはブレンダーで作って、ほんの少ししか作りたくないものはすり潰してます!

玉ねぎと人参はポタージュにしました😊