
腰も座ってきたので、バギーかB型のベビーカーを買おうと考えています。主な用途は保育園の送迎で、暖かくなると外出や外食時にも利用したいです。西松屋の1万円のバギーを検討中で、リクライニングがついているものがいいか悩んでいます。他におすすめのバギーがあれば教えてください。予算は15000円程度です。
腰も座ってきたのでそろそろバギーかB型のベビーカーを買おうと思ってます!
主な用途は保育園の送迎になるんですが、これから暖かくなってくるのでお出かけのときや外食のときの椅子代わりにも使えたらな〜と思います。
今考えてるのは写真の西松屋のオリジナルのバギーなんですが、1万円のだとリクライニングがついてるんですが、やっぱりリクライニングってあった方がいいですよね??
もしくは他にオススメのバギーがあれば教えてください( ^ω^ )予算は15000円くらいで考えてます💦
- まめるも(9歳)
コメント

ひなかいママ
A.B兼用のベビーカーをもってるなら買う必要が無いとは思います。荷物とか、軽さとかをみて実際子供を吸われせてみた方がいいと思います。私モバーギー買いました3歳まで乗れるのをでもリクライニングがついてないのでねたときが少し困りました
まめるも
回答ありがとうございます!
ベビーカー自体まだ持ってなかったのですが、確かに実物を見た方がいいですよね(>_<)
リクライニングつきのものを検討してみます⭐️