
コメント

はじめてのママリ🔰
子供連れて内科もどこへでも行ってます。
待ち時間苦痛ですよね、、特に子供が元気すぎて付き合いきれなくてクタクタになるし。でも行くしかないので行きます。午前診察終わりギリギリとかにしてます。

退会ユーザー
車で行くなら受け付けに伝えて車の中で待つ、病院の外で待つ等してます。後はなるべく患者さんの少ない病院行ってました😅
-
koto
回答ありがとうございます😊
車で待てたら良いんですけど。。
いつ呼ばれるか分からないからって以前言われてしまって😅
でも子供が二人っていったらまた違う対応してもらえるかもしれないのでそのことを話してみます🙇🏼
患者さん多いんです😭
小児科の隣だから行ったら人気なとこでした。少ないところを選ぶのも良いですね🙇🏼- 5月7日

退会ユーザー
連れていってます。
子供たちはマスクさせてます。
待ち時間の間、外に出られるなら出たりしてます。
あとは朝イチか午前診受付ギリギリ行ってなるべく待ち時間減らしたり。
小児科も行くとは今日ですか?
子供のかかりつけ小児科は子供も診察なら親も見てもらえます。
なので、私も今日小児科で見てもらう予約しました。
大人ダメな小児科ならごめんなさい。
-
koto
回答ありがとうございます😊
マスク、今日準備しておこうと思います!!
午前ギリギリが良さそうですよね😭
10時に小児科なので終わったらもしかしたらちょっと空いてないかなぁと思ったりしてます😭
小児科でも診てもらえるんですが、、
連休前に一緒に受診しました。そのあと熱が下がらなくて薬欲しいって言ったら、、大人は一回受診で治らなければ内科に行ってと言われちゃって😂
結局軽い肺炎になってました😭
その延長のことだから多分診てもらえないんですよね🥶
一箇所で終わればそれが一番助かるんですが🙇🏼- 5月7日
koto
回答ありがとうございます😊
やはりそれしかないですよね💦
ほんと元気すぎて家から出たくないです😅
連休は10日もあったのに子供たちも私も熱とかで終わってしまいました。。
やっと子供たちは回復したばかりで😭今では私が一番ひどい気が。
午前ギリギリ!私もそこを狙っていました。小児科にも行かなきゃいけないので、診察の時間が間に合えば行ってみようと思います🙇🏼