

Ayu
1ヶ月になる女の子のママです♡
うちの子もほとんど泣きません(><)
上に5歳になる男の子がいるんですけど、上の子はこの時期1時間置きに起きて泣いてました(・v・`)
お腹すいても娘は泣かず( ´•ω•`)
そろそろ時間だなと思って母乳もしくはミルクをあげてます♡
女の子はこんなに泣かないもんなのかなって思って毎日過ごしてます(><)笑
よく寝るし助かってます(*^^*)
でも、泣かなさすぎても心配ですよね(><)

ゆっぴーママ
コメありがとうございます‼︎
同じような方がいらっしゃって良かったです(*´∪`)
女の子はおとなしいものなのですかね…楽ではありますが、機嫌良くしているようであれば大丈夫なんですかね?

mc♡mama
5ヶ月の娘がいます(^^)
うちの子も泣くといえば予防接種の時ぐらいで、あとはぐずる程度でした。
今もあまり変わりませんが、ぐずる声が大きくなりましたかね(笑)
でも前よりは表情が出てくるようになったので意思表示してる気がします。
よく周りのママ友にはびっくりされますが、性格なんだと思います(^^)!
2ヶ月であれば2時間おきに母乳じゃなくてもいいかなと思いますよ。うちだと手をしゃぶったりしてるとお腹すいたんだなと思って飲ませてます。2ヶ月くらいだと3〜4時間おきくらいでした(^^)!

ゆっぴーママ
そうなんですか!先輩ママさんからのコメありがとうございます。
性格ですかね。自分自身が欲求に忠実なもので、自分の子供なのにおとなしいはずはない!と勝手に決めつけて居ました。

ゆう
おー親孝行ですね♩。*
うちの子はお腹空いた時かなり暴れて泣きます(笑)
だいたい3時間おきでいいと思います(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
うちの子は2ヶ月半くらいですが2時間半から3時間に一回あげてます!
でも便をたくさん出した時は間隔短くなりますが♩。*

ゆっぴーママ
やはり、ウンチいっぱいだした後はお腹が空いちゃうんですかね?
娘は大量の後は出してスッキリしたのかそのまま寝ちゃうか機嫌良く遊んでますが…

ゆう
その子がそれで寝ちゃうなら大丈夫では?♩。*
起きた時にまたあげれば✽(′ॢᵕ ‵ *ॢ)✽

Ayu
入院中に看護師さんに相談したことがあるんですけど、よく寝る子は寝るから大丈夫とのことでした♡
母乳をよく飲んで体重も増えてるようならそのまま寝かせておいても大丈夫って言ってましたよ(^^)
うちの子は入院中体重の増えが良くなかったので、起こしていましたが、今はそのまま寝かせてます♡

ゆっぴーママ
体重も今の所は順調です。2ヶ月ごろから緩やかになるとお聞きしたのですがそうなのですかね?

モモママ
一歳になる男の子のママです^_^
うちも泣きませんでした!
なので、三時間おきに授乳していました。プレイジムを見せたりおもちゃ持たせたら、一人でもご機嫌で、外出したらぐずらず寝てくれるのだ楽でしたよー!
今も寝起きもよく勝手におきて遊んでいたり、病院も平気、転んでも平気ですが、しっかり自己主張はします^_^
泣かないのはお母さんがいて絶対的に安心してるんだと思います♪

ゆっぴーママ
なるほどー!
安心してくれているのは嬉しいです♪
もう少し大きくなれば、何か掴んで遊んだりして疲れて勝手に寝てくれると思うのですが…
寝る時だけは眠たいのに寝れなくぐずりますね…
コメント