
コメント

初心者
体外受精での辛かったのはやはり、採卵後ですね(;_;)
採卵数にもよるかもしれませんが、一週間はお腹が痛かったです(*_*)

おRee🍶♡
採卵2回してます。
私は、採卵後の下腹部の痛みが
1番つらかったです😭💦
-
ぽこ
前の方も採卵後ということでした😢
採卵後は、痛み止めとか何か効果のある薬は処方されたりしますか?- 5月6日
-
おRee🍶♡
採卵後は感染症を防ぐ為
抗生物質のお薬を出されました!
2回目の採卵後なんですが
声が出るくらい下腹部痛が酷くて
帰宅出来る状態じゃなく
鎮痛剤を飲ませてもらいました😫💦
おまけに吐きました、、
怖がらせてしまい
申し訳ありません<(_ _٥)>- 5月6日
-
ぽこ
😱😱😱
😭😭😭
私は、人工授精の時にカテーテルがなかなか入らず子宮を引っ張って入れたので痛すぎて倒れて気を失いました🙋♀️笑
採卵の日は仕事休む予定にしておいた方がよさそうですね!
参考になります!ありがとうございます😊- 5月6日
-
おRee🍶♡
おー😫💦痛そうですねそれはー😫
ちなみに私も人工授精毎回毎回
痛みがありつらかったです⤵︎
そうですね!
身体に何も痛みがなくても
絶対に負担かかってると思うので
採卵後はゆっくりしてくださいね☺
お身体お大事に、、😌🙏- 5月6日
-
ぽこ
ありがとうございます😊
やるしかないと決心はできたので、一歩踏み出してみたいと思います!- 5月6日

けー
経験者です。
わたしは土日祝日の関係もありD15~6あたりに採卵したのですが、
D10くらいからお腹張る感じがして、最後の3日間はちょっとした刺激で排卵する可能性があるから安静に、と言われました💦その頃はもう妊婦みたいに歩いてました(笑)
お腹の卵の数によっても違うとは思います。
腹水はたまると本当に命が危ないので気を付けなきゃならないのですが、わたしはホルモン値高く心配されましたがいつも大丈夫でした!
腹囲や体重が急に増えたり飲む量に対して排出量が少ないと腹水がたまってる可能性があるそうで毎日チェックさせられました。
採卵3日以内がピークと言われてるのでできれば安静にするかゆったり過ごすのが良いと思います。
痛みとは採卵の痛みのことですかね?
それは当日だけでした。
麻酔があればその後少し痛むかもです。わたしは無麻酔で採卵が激痛だったのであとの痛みはなんてことなかったです(笑)一応先生と看護師さんが心配してくださったので点滴と採卵後数時間たってエコーチェックもしていただきました。
注射も痛いし大変ですが頑張ってくださいね!
-
ぽこ
3日以内がピークと言われているんですね!!腹水がそんなに重篤なことだとは知りませんでした。
仕事もフルタイムなので自己注射にするつもりなのですが、その時の卵の育ち方によって採卵の日程は前後したりするものですか?- 5月6日
-
けー
OHSSは命の危険があると、わたしは毎回クリニックで言われてました。
実際なると入院する人もいますからね💦怖いですよね。
安静がそれを防ぐいちばんのお薬らしいですが、ちゃんとしたお薬もありますから安心してください(笑)
自己注射なんですね!
もちろん卵の発育で採卵予定日は変わります。
最初から決めることはできないです💦
採卵するからにはたくさん採りたいですから、大きくなってきたものは排卵抑制剤で抑えていって、未熟なものを誘発剤で育てていきます。
なのでお尻とお腹に2本注射というのも採卵が迫ってくると続いてきます💦💦
誘発剤の注射は針が細くて短くやりやすいですが、抑制剤の針はもう少し太くて長く、自分で刺すのはすごく怖かったです。しかもめちゃジンジン痛くて😭
その辺は病院によっても違うとは思います💦
健闘を祈ります✊- 5月6日
-
ぽこ
とってもわかりやすく教えてくださりありがとうございます!!
いろいろ自分なりに調べても、イメージが湧かないことも多くて…
頑張ります😊- 5月6日
ぽこ
早速ありがとうございます!
採卵後なんですね!
採卵でが痛いのかと思っていました😢
採卵が近づくとどんどん痛くなりますか?
初心者
採卵近づくと痛いことはなかったですよ(^-^)
22個採れたときは、下腹が、パンパンで、いつもはいているパンツが入らなくなりましたが(^^;
ぽこ
そうなんですね!
やっぱり採卵後なんですね!
体には負担でも、1度にたくさん採卵できた方が精神的にも金銭的にもいいかなーと無知ながら思っています。
助成金が多く出るの初回のみですよね😭
無知だからそんな風に思ってるのかもしれませんが😥
きっと体外でも厳しくて顕微にもなるかもしれませんが、前向きに頑張ります🙋♀️
初心者
多くできた方がチャレンジ回数は増えますよね。でも、多いからといって、正常卵が多いわけでもないみたいなので・・・・まずは、正常卵がきちんと採卵できることが大切ですよね(*^^*)
うちの自治体でも、初回のみ多く助成金でます。
金銭面も考えないといけないのが辛いですよね(;_;)赤ちゃん授かるなら私は頑張れれるけど・・・お金のことはどうにもなりませんもんね(´д`|||)
ぽこ
正常卵。なるほど!
そうか、そうですよね!
気持ちばかり前のめりになってます😥笑
今通っているところ体外受精薬も合わせてだいたい60万と言われていて…顕微授精になる可能性もあるので、、
実際どれくらいの費用がかかって、どれくらい卵とれるかとか未知のことに不安な気持ちでいっぱいです😥