
コメント

しぃ
ずっと抱っこ紐で抱っこしながらこなしてました🤣
寝てからやるのもしんどくて…日中無理してでも早く寝てました!(笑)

ママリ
機嫌がいいうちにご飯の準備は終わらせてましたよ😊
お風呂はいつも私と子供で入ってます!
自分のご飯は横抱きしながら食べたりですね☺️
-
ひひひ
なんだか最近機嫌いいのが午前中だけとかで、、、😢
お風呂で寝かせておくようなもの使って一緒に入ってますか?- 5月6日

まる
うちも、全然寝なくなりました😒笑
ごはんの支度は午前中とかにできるとこまでやって、
抱っこしながらごはん食べてます😅
お風呂は沐浴用のに座らせて、
自分が全部終わらせてからやってます✨🛀
-
ひひひ
ですよね〜
お昼寝しないからその後ずっとぐずってるので何も出来なくて、、、
午前中にできることやってみます✨
お風呂で座らせてる時泣かないですか?- 5月6日
-
まる
最初はぐずってたら様子を見てやってましたが、
もぅ、ぐずってるぐらいじゃ見ません😂笑
泣いたら抱っこして、って感じにしました❗️笑
段々寝なくなるとは聞いてましたが、ほんと寝ないですよね❗️笑
うちは幸い、お風呂が大好きなようで
私のことをがん見しながら待ってくれてます🤣笑- 5月6日
-
ひひひ
ですよね〜もううちは常におっぱいくわえさせてます笑
本当に寝なくて困ってます😂😂
その分夜は早めに寝てくれるからまだ助かってるんですが、、、
そうなんですね!お風呂で使えそうな椅子など検討してみます!ありがとうございます!- 5月6日

モンブラン
子供産まれてから平日の昼間に家事したことありません🤣
自分のご飯は子供が寝てるとき、お風呂は子供と一緒にはいるので、入れます。
ご飯の支度は前日の夜か週末に全てやってます。
3ヶ月の頃はお昼ご飯夕寝のときに食べて、夜ご飯は深夜みたいな生活してました😅
お昼ご飯を10時から14時の間に食べられるようになったのは一歳過ぎてからでしたし😅
-
モンブラン
あ、おんぶできるようになると、多少はマシになりますよ🤗
- 5月6日
-
ひひひ
やっぱそうなりますよね〜
泣かせっぱなしなの可哀想で自分のご飯やら片付けやら全部後回しになっちゃって😅
お風呂はどのように一緒に入ってますか?
抱っこ紐でも出来ること限られてきますよね
早くおんぶできるようになって欲しいです😭- 5月6日
-
モンブラン
私はその頃は脱衣所にバウンサー持ち込んで、私が洗ってる間はドアあけて、バウンサーに座ってる子ども見てました。
そのあとベビーバスにお湯を張らずに子供を寝かせて洗って、湯船に一緒に浸かる感じです🤔
出たら自分はバスポンチョはおって、とりあえず子ども拭いて保湿して服着せたらもう一度バウンサーに座らせて自分のことする感じでした🤔
おんぶいいですよー。
寝ちゃうのが困りものですが、嫌がるようになるまではおんぶ紐重宝しました🤗- 5月6日
-
ひひひ
すみません下に返事してしまいました🙇♀️
- 5月6日
-
モンブラン
うちの子はバウンサー好きで15分は必ず大人しくしてくれたので、どうしてもの時はバウンサーに入れてご飯食べたこともありましたよ🤗
- 5月6日
-
ひひひ
バウンサーってあの揺れてるやつですよね?
- 5月6日
-
モンブラン
うちはこれです🤗
- 5月6日
-
ひひひ
わざわざお写真まで、、😭
ありがとうございます!!!- 5月6日

ひひひ
なるほど!バウンサーあると危なくないし便利ですね!
ありがとうございます☺️検討してみます
ですよね〜はやく背負いたいです笑
しぃ
あっ、お風呂は1人で入れてましたよ〜🙋
ひひひ
わたしもできる所は抱っこ紐なんですが、火使ったり洗い物はさすがに下ろさないとできないんですけど、そういう時は少し泣かせっぱなしですか?
お風呂は今ベビーバスで入れてるんですが、お風呂で寝かせておくようなやつ使って一緒に入ってましたか?
しぃ
首がすわっておんぶができるようになるまでは、ほとんど火を使った料理してなかったです!
午前中の機嫌がいいときに具材だけ切って準備しておいて、レンチンでできるようなメニューばかりでしたよ🤣しんどいときはお惣菜買ったりレトルトの丼にしたりもしました!
洗い物は多少泣かせてましたね😧💦でもレンチン料理なので洗い物少なかったのですぐ終わってました🤭
お風呂は、首がすわるまではハイローチェアを脱衣場に持ち込んで私が体洗う間は扉開けっ放しで待っててもらいました!
首がすわってからはバンボに座らせてましたよ🙋
お気に入りのおもちゃを持たせ、声をかけながら入ってました☺️
ひひひ
いろいろ工夫されてるんですね😭
尊敬します😭✨
ハイローチェアやバンボで待ってる間は泣いたりしないですか?
効率よくお風呂入れたいのでハイローチェアやバンボ検討してみます!