
子供の日のプレゼント誰からもないの普通なのか気になってまーす。普通くれないもんなのかな?
子供の日のプレゼント
誰からもないの普通なのか気になって
まーす。普通くれないもんなのかな?
- みい(5歳7ヶ月, 7歳)

ママリ
子供の日にプレゼントうちもありませんよ💡
初節句ならあると思いますが👍
多分ないのが普通なんじゃないですかね😚

🐰
子供の日にプレゼントは正直聞いたことないです

まこ
義母からお祝いで現金貰いますが
他の人からは何もないですし
何も貰わないのが普通?な感じですね!
たまたまこどもの日前後で
誰かと会った時に
ついでに〜とかはあるかもしれませんが^ ^

ここ
こどもの日=プレゼントって思ったことないです😣

退会ユーザー
こどもの日は
柏餅とケーキ食べて菖蒲湯に入りますがプレゼントは特にないです😅

はじめてのママリ🔰
普通はあげないと思います。。

退会ユーザー
貰えるものと思った事ないです。
誕生日とクリスマスくらいです🙄

すらいむ
両家から現金でした。

Y
昔私は母方の祖父母から貰っていて、
今年息子の2回目のこどもの日は
私の母がおもちゃくれました!

退会ユーザー
貰えると思ったことないですが、うちの両親からはお金もらいました!
初節句はお祝いとかは聞いたことありますが。。

退会ユーザー
プレゼントがある日だと思ったことがないし、誕生日やクリスマスもプレゼント頂けてありがたいって感じなので、貰えるのが普通とかも思ったことないです。

ママリ
私はずっと
こどもの日はおもちゃを
祖母や両親から買ってもらっていたので
もらえるのが普通になっていました。
今は、うちの娘に
両親、義両親から
好きなものを買ってあげてね!と
お金をもらっています。

r.i.mama
初節句のときはありましたが、それ以外はないと思いますよ😅
誰からしてもらうではなくて、自分が子供にケーキ買ったりちょっとしたプレゼントとかご飯豪華にするイメージですww

はじめてのママリ🔰
我が家はプレゼント&外食です。
主人方の親戚からはプレゼントとお小遣い頂いています🤗

花子
もらわないのが普通で、もらえたらありがたいって感じだと思います!

☆プリキュア
貰えて当たり前じゃないと思います。
コメント