
コメント

まえ
アドバイスになりませんが、
ベビーフードしか食べてくれなくて
今もあかりさんと全く同じ感じです(笑)
1歳半までには取り分けで食べてくれますようにって願ってます😂

アーニー
ご主人のお食事はどうされてますか?
-
あかり
母子家庭なので、私と娘だけです。
仕事をしながらだと…なかなか作るのも難しくて…わたしも簡単な物で済ませてしまってるので…言い訳にしかならないのですが…
最近離乳食のことで悩んでます💦- 5月6日
-
アーニー
なるほど。ならば、食材を配達してくれるヨシケイなどの利用はどうですか?メニューや手順も決まってますし、離乳食レシピもあるそうです。
- 5月6日

みかん
ベビーフードは少し味が濃い目なので10ヶ月くらいなら角切りで茹でた大根や茹でたほうれん草を刻んでベビーフードに混ぜたらどうでしょうか?
ベビーフード アレンジ と検索したらキューピーのHPとかあるのでまずはそれくらいからチャレンジすればやりやすいかと思います☺️
働きながらだとご飯用意するのも大変ですよね。
頑張ってください✨

エリザベス
圧力鍋便利ですよ🤗
適当に野菜やお肉を入れて出汁も入れて圧力して、仕上げに潰してあげてました!
残りは冷凍です(笑)

カルタ
私も料理が苦手+義母と同居でなかなかキッチンが使えないのでいつも同じものばかりあげてます💧
大体、冷蔵庫にある玉ねぎ人参じゃがいもとかを柔らかく煮て終わりか、それ+トマトピューレ(市販)、ホワイトソース(和光堂)、だし(市販)、で味変して冷凍してます。
3回食なのでローテーションしても毎日同じ味…。
あと、朝は食パン+フルーツ、昼夜はお粥(たまに麺)にしてます。
自分も子供が居ると面倒でご飯抜いちゃうくらいですし、毎日作るのしんどいですよね😖

まめこ
自分のご飯は炊きますか?😊炊飯器で炊く時にいつも通りお米とお水いれてその上に切った野菜をアルミホイルに包んだもののせて普通に炊飯すると野菜にも火が通るのでよくやってます😆✨人参は細長く切って手づかみ食べさせてます!

みほ
ほんとーにズボラですけど、炊飯器に人参、玉ねぎ、大根、キャベツなどいれて、出汁をひたるぐらい入れて炊飯します!
炊けて柔らかくなったらザルに出して(スープも分けて製氷器冷凍)、まな板の上で全部の野菜を混ぜてダンダンとみじん切り(分けてきると面倒)
野菜MIXを小分け50~60gで冷凍
市販の和風だし、ホワイトソース、コンソメ、無塩トマトジュース、豆乳、コーンクリーム缶などで日替わりスープです✨
スーパーで冷凍ブロッコリー、ほうれん草なども売ってるのでそれを加えてもOK✨
タンパク質は卵、豆腐や納豆、ツナ水煮缶、ササミ水煮缶、ヨーグルトなどを常備しとけばOK✨
ご飯+具沢山スープ+バナナヨーグルトで十分だと思います♡
時間があるときに新しい食材にチャレンジすれば大丈夫です☺️
私も仕事してますけど、仕事しながらの離乳食作り本当に大変ですよね💦
無理せず頑張りましょ🙂
-
あや
面倒ですが、冷蔵庫にある野菜を細かく切って、レンジで温めて小分けにして冷凍保存しておくと便利です😊
それに和光堂などの野菜スープの素とか味噌汁の素とか、なんかの素と混ぜ合わせて簡単スープ作ってます!
あとはベビーフードだけだと味が濃いかなー?って思う時はお豆腐を切って一緒に温めて食べさせます😊- 5月6日
-
あや
ごめんなさい!!
間違えてこちらにコメントしてしまいました💦💦- 5月6日

まり
私も同じような感じです💦
いつもベビーフードに頼りっきりです。
お粥だけは炊飯器でなんとか炊いて、ベビーフードと一緒にあげてます。
栄養のバランスまで考えると手作りってハードル高いですよね😣
料理得意な人が羨ましいです😭
アドバイスじゃなくてすみません😣💦

退会ユーザー
同じような感じであげてます!🙋♀️
私は体調崩してから
ベビーフードです!💡
お粥だけ頑張って作ってます(笑)
私の姉の子ども(現在小6)も
ベビーフードのみでしたが
何事もなく元気に育ってるのを
見てるので
大丈夫だろうと気にしていません😂
特になんのアドバイスでもなく申し訳ないですが、少しでも気持ちが楽になれたら幸いです😭

退会ユーザー
わたしも次男はBFばかりです😂
旦那が単身赴任であまり料理しなくても良くて💦
けど3回食になって食べる量も増えてきたので、BFだけだとお金かかるのが気になってきました…。
なんか息子に申し訳なくなってきていたところです。
なので最近は専ら味噌汁からの野菜とりわけ、冷や奴、納豆、蒸し野菜など大量に作って、とりわけしてます😅

ぽん
義母と同居になってキッチンが使えないのでオールベビーフードです🙄
わたしもこんなんでいいんかな、、って思ってました、、😭
たまーにできるときに作る程度でほぼベビーフードです😭😭
手作りのあげても始めの頃食べずで悩んでたところでベビーフードあげると食べたのでもうそれでやってます!!!
いずれは同じご飯たべれるよ!て先輩ママが言ってくれた言葉を信じてます😭😭
お互い頑張りましょう🥰

つぴこ
素うどんとかレンチンカット野菜とかでも良いと思いますよ、楽ですよ~まぐろ茹でただけのやつとか!

かなちょん
私も料理苦手だし、ベビーフード使いますよ!
でも茹でただけの野菜とか混ぜたり、作れるもの食べれるものは薄味で作れる時は頑張ってます(><)
食べて寝て元気ならちゃんと育ってます!!
お互い頑張りましょう✨

はじめてのママリ🔰
鰹出汁の中に、家にある野菜を鍋に放り込んで煮て、柔らかくなったら後から細かく刻んでとろみをつけるの、楽ですよ!
野菜は適当で、キャベツ玉ねぎにんじんじゃがいもいんげんなどです✨
BFのおかずに煮た野菜を足したりよくしてます!

あやか
ご飯炊くと同時にベビーフード?の空き瓶に野菜入れて炊飯器で蒸し野菜作れますよ!
お粥とかどーでしょう?

ママリ
こんにちは!
突然すみません。お聞きしたいのですが、私も最近、娘が離乳食始めました。ベビーフードのみでやろうと思ってます。
ベビーフード調べましたが、野菜と肉類が混ざっているような、二つのものが一緒になっているものが多く、一つの野菜だけのものは和光堂の固形のドライフードのみでした。
あと1ヶ月後には、たんぱく質をあげるようになりますが、卵、豆腐に関しては単体のベビーフードがありません。卵、豆腐をはじめてあげるときはどうしてましたか?
すみませんが、ご意見いただけると助かります✨よろしくお願いいたします🙇
-
退会ユーザー
時間が経っていますので、解決したかも知れませんが、豆腐に関しては、生協に冷凍絹豆腐があります。1粒ずつ解凍して使えます。
卵は茹でるしかないかもです…見たことないです。- 6月25日
-
ママリ
ありがとうございます✨生協って、coopで買えますか?- 6月25日
-
退会ユーザー
私の住む地域は、店舗がないので、コープデリに加入し、1週間に一度の配達してもらっています。
他にもほうれん草キューブなどが沢山あって便利です。- 6月25日
-
ママリ
コメントありがとうございます😊そうなんですか😊コープデリは配達サービスなんですか?
近くにコープの店舗があるので見に行ってみようと思います😄- 6月25日
あかり
そうなんですね😭💦
ベビーフードのおかず+ご飯を
食べさせてるんですが…
まえさんもそんな感じですか⁇
まえ
ご飯入りのパウチだけです😂
たまにベビーダノン足します(笑)
あかり
そうなんですね!
わたしもそんな感じです💦