※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
家事・料理

土浦市にお住いの方に伺います。燃えるゴミ、生ゴミ袋と有料があります…

土浦市にお住いの方に伺います。
燃えるゴミ、生ゴミ袋と有料がありますが、皆様何リットル買ってますか?生ゴミとプラも分けるなら燃えるゴミ45リットルも要らないかなって。生ゴミなら7リットルかなって。
大人2人プラス赤ちゃんの予定です。前の市では、プラも生ゴミも一緒で週二で45リットル2枚でした。
30メインでコスト考えたら45かなとも思い。オムツも分けるし。

あと生ゴミ捨てる不織布ネットってスーパーで買ってます?排水溝用?三角コーナー用?
ネットで買ってます?
ここまで指定されるの初めてで、知り合いもいないんで教えてください。毎日替えてますよね。深いと溜めますか?
ネットで調べたりしてるのですが、今里帰りしていて、参考に教えてもらえると助かります。

コメント

いちご

燃えるゴミ15リットルで一週間頑張ってます!笑 プラごみ頑張って分ければなんとかいけます。
生ゴミは小の方で一週間に2回捨ててます。
不織布ネットは排水溝に、スーパーで買ったものを付けています。三角コーナーは使ってなくて、生ゴミは空いた容器にとりあえず入れて、溜まったら直接ゴミ箱に入れています。

  • あや

    あや

    ありがとうございます。
    1週間15リットルですか!凄い。
    引越ししたてなんで、ゴミ袋買ってくると言ってたから最低限しか買ってないこと祈ります。高いしw
    不織布ごと捨ててないってことですかね?前は100均のストッキングタイプ買っててそのまま捨てちゃいました。
    子ども生まれたら工夫してみたいと思います。

    • 5月6日
  • いちご

    いちご

    高いですよね(´;ω;`)1週間15リットルで、最後の方は押し込んで押し込んでなんとか入れてます笑
    排水溝のは不織布ごと捨ててますよ!

    • 5月7日
  • あや

    あや

    ご親切にありがとうございます。

    • 5月7日