
友達の子供が車内で乱暴で、友達が注意しないので困っています。車が汚れたり危ないので、乗せるのをやめてほしいです。
ちょっと不愉快に思ったのですが
昨日仲いい友達とお出かけする時に
私が車を出したのですが私の子供と友達の子供を
乗せたのですが、友達の子は座席に靴のまま
立ったりオモチャで窓ガラスを叩いたり
お菓子をシートに付けられたり
子供だから仕方ないとは思うのですが
友達が全く注意をしません。靴で立ってるのを
普通に見てるのに何も言わずに立ってることすら
注意しません。なので私が危ないからと注意します。
正直いつもその友達の子供乗せたら必ずシートが
汚れたり車買い替えたばかりなので辞めて欲しいです...
それに旦那の車なので〜ってのもあります💦
皆様ならこういう時なんて言いますか?😭
- ぷー
コメント

ホワイトピーチ
えー!あり得ませんね‼️
お子さんに注意するのは
できないですかね?😅
違う車に乗ると
テンションあがるので
仕方ないこともありますが
全部辞めてほしいです。。。
乗るときに約束するとか‼️

退会ユーザー
チャイルドシートに座ってなかったんですか?
うちはきちんと座る前提で車に乗せるので行儀の悪い子は「ダメだな、降りて〜」って言っちゃうかな。
-
ぷー
お返事ありがとうございます🙇♀️
私の子供たちの分はありましたが
その人たちの分はありませんでした💦
やはりこれからそうした方がいいですね😩
1回チャイルドシートにものせましたが
手を伸ばしてガラス叩くなど
その子だけは本当乗せたくないです...- 5月6日
-
退会ユーザー
チャイルドシートがない時点で乗せないです😱
チャイルドシートに座らせない親って私には非常識な人決定です。
友達親子と出かけるときは必ず「ブースターでもいいから持参して」って言って持ってきてもらいます(うちの子の分しかないので)
次がありそうなら「ごめんね、この前メチャクチャ車汚れてて主人に怒られちゃって乗せられないの〜現地集合で」かな。- 5月6日
-
ぷー
もともとほかの面でもなかなか非常識だな
と思うところはよくありました...😭
今、検索してみると持ち運び用もあるんですね!!
うちも子供たちの分しかないのでこれから乗せることあったら
事前に画像つきでこいうのあるからって行って送ってみます😭
まあもう本当そのうち車の中の何か壊されそうなんでそう言うのが1番言いやすいのでそれ使わせてもらおうと思います🤣✨- 5月6日

とも
普通に、「シートに靴のまま立たないでー」「窓がわれるー」とか、友達が注意しないなら自分で注意しちゃうと思います😂
-
ぷー
お返事ありがとうございます🙇♀️
私も注意してるんですけど全く効果なさすぎて
もう言うのですら嫌になってくるくらいなかなか言う事聞かないしひどいです😭- 5月6日
-
とも
ぷーさんが言ってるのにお友達何も言わなかったんですか?😳じゃあもう、今度から子供抜きのとこしか会わない方がいいかもですよ😅
- 5月6日
-
ぷー
なーにも言わないです🤦♀️
正直その2歳の子抜きにしたいのですが
まだ幼稚園や保育園にも言ってないから
必ずくるのですが正直私的には
その子がもうストレスになるので会いたくないです(笑)- 5月6日

ぽち
友達の事は気にせず
「靴は脱いで」
「席は立たないで」
「車でお菓子は食べないで。食べていいのはアメだけ!」
などと、私ならバンバン言います^^;
-
ぷー
お返事ありがとうございます🙇♀️
席は本当立たないように何回も言ってるのに
全く言う事を聞かず、
お菓子も飴を付けられてました😭
飴を私の子供のバックから勝手に取って食べたりしてます...- 5月6日

べに
なんでその子のママは注意しないんですかね?注意するポイントが違うのかな、、。
仲がいい間柄ならさらっと理由を言って、子供に注意するけどいいかな?って前もってお相手に言っちゃうかな。
-
ぷー
お返事ありがとうございます🙇♀️
本当そこが1番私もなんでなのってすごく思います💦
けど、だんだんそのママはちょっとズレてるなって思うことがよく出てくるようになりました...
注意はしてるけど全く効果なしです💔- 5月6日
-
べに
あー、、。
その方は昔からのお友だちではなくおこさん生まれてからのいわゆるママ友ですか??
もしそうなら私ならフェードアウトであまり関わらないようにしていくかもしれません。- 5月6日
-
ぷー
昔からのお友達なのですが
子供が生まれてからは
なんか合わないというか
そこはダメだろとか違うだろ
って思うことがよくあります💦- 5月6日

ママリ
ここは座るところだから、立っちゃダメだよー危ないよー
お菓子は〇〇で食べようねー
と普通に言います!
-
ぷー
お返事ありがとうございます🙇♀️
立たないでとはちょこちょこ言ってるのに
全然言う事聞いてくれないです💦
もう言うのが嫌になってくるくらいです😭- 5月6日

ママリ
不愉快過ぎます😭💦
チャイルドシートもない車に乗らないし、乗せないです😭💦
もう乗せなくていいと思います😭💦
-
ぷー
お返事ありがとうございます🙇♀️
それが1番ですね😭😭
いつも車乗せる時は、
友達から車乗せてってお願いされるのですが
その時はなんてお断りするのがいいですかね?💦- 5月6日
-
ママリ
乗せて!とお願いされたら、断りにくいですね😭💦
私なら主人の車をいいことか、主人をネタに断りますかね😂
1番は車が必要のないところにお出かけするとかですかね😊- 5月6日
-
ぷー
私も旦那を理由にこれから断ろうと思ってます😭
田舎なのでなかなかないんですよね😭😭- 5月6日

おもち
うわー💦それめちゃくちゃ嫌ですね!私なら友達やめて距離置くかもしれないレベルです😅
子供だから仕方ないっていうのは迷惑を被った側が好意でフォローしてあげる言葉だと思います😢
私だったら、旦那が綺麗好きで汚すと怒るからやめて〜💦って言って、もし嫌な顔されたり辞めてくれなければもう二度と車に乗せないか態度次第ではもう遊びません😨
-
ぷー
お返事ありがとうございます🙇♀️
そういうことを言ってもらえると
私って心狭いんかなっても悩んでたので
安心と言ったらいいのか...なんて表現したらいいのかわからないけど軽くなりました😭
私の旦那は車好きで唯一車のことになるとうるさい事友達も知ってるので
もし次乗せる時あったらそれ言います😭
その前にもう乗せる気ないですが...- 5月6日

チェイス
私なら車動かす前に
「旦那の車で最近汚れてる~って車貸してもらうの渋られたから、申し訳ないけど車での飲み食いはなしでお願いします」
って冗談混じりで友人に言います。
子供が立ったらその子に「ケガするよ~座ってね~」とか「車の中で立ってたら警察捕まっちゃうよ~」と言って座らせますね。
ちなみにご友人は助手席でお子さんは後ろなんですか?それともご友人も後ろにお子さんと一緒に座ってるんですか?
私は飲み食いされるのも、窓触られるのもイラっとしてしまいます(;_;)
一度やられたら次回から車出さない方向でいきますね。
-
ぷー
お返事ありがとうございます🙇♀️
私の旦那は車好きなのを友達も知ってるので
次乗せることあったら言ってみます😭
私が何回も注意してるのに立つのを辞めず
靴も脱ごうとはしないし
友人は必ず助手席にしか乗らず
立っているのにも関わらずケータイしかせず
何も注意をしたりしません😓
なのでうちの子はチャイルドシートに乗ってるので嫌なことされて泣くし
運転に支障が出るくらいで昨日なんか縁石にぶつかりそうになりました...
私もイラッとしたので同じ風に思う方いらっちゃって
自分だけじゃないと思えました🙇♀️
私も上手く断れるようになりたいと思います...- 5月6日
ぷー
お返事ありがとうございます🙇♀️
基本、私が注意してるけど
全く効果ありません🤦♀️
2歳児でまだわかってなくて
尚更親が注意してよって思います💦
ホワイトピーチ
うちも二歳ですが
注意すれば聞きますよ😅
そりゃ親が注意しろよ!と思います。
怒りの頂点に達したら
その場で車停めて
約束したよね?今すぐ降りて。と
そのくらい強めに言いますね。😅
ぷー
その子いくら私が強めに言っても
まーったく聞かないんですよね...😭
そのくらい言いたいのですが
私が心小さいと思われるんじゃないかな
と思ってしまいますがやはり
そのくらい言った方がいいですかね😭😭
ホワイトピーチ
その友達に
乗るとき
約束出来ないならもう乗せられないし
降ろすからね~と言ってみては?
親が注意すべきですからね‼️😊
ぷー
そう言えるように頑張ってみます😭
まず、もう乗せないのが1番ですよね💦