
2階の寝室で新生児をどう配置するか悩んでいます。3つの案がありますが、どれが楽か迷っています。保育園に通う2歳児がいるため、ベビーラックの必要性も考慮しています。何かアドバイスありますか?
2人目出産にあたり寝室の相談です!
現在は、2階の一室にダブルベットとシングルマットレスを敷き、ダブルベットに私と2歳児、シングルマットレスに旦那が寝ています。
生まれたらどうするのがベストかなあ、と悩んでおります。
二階の部屋はマットレスをどかせばベビーベッドは入るけど、ダブルベットとマットレスとベビーベッドの3点盛りは無理って感じです。
旦那は仕事の帰りがそこまで早くないので、1人で2人寝かしつけすることが想定されます。
1.ベビーベッドをレンタル、シングルマットレスを1階で使用し、私2歳児新生児の3人で1階に寝るようにする。
2.2歳児を二階に寝かしつけ、新生児と私が1階で寝る。
3.私2歳児新生児が2階、旦那はシングルマットレスで1階。
この辺を考えていますが、どれが一番楽ですかね?お風呂なども一人でやらねばならないため、新生児期過ぎたらベビーラックもあった方が?でも、日中2歳児は保育園に通うのでそこまで必要もないかなあとも思いつつ…悩む。
なにかいいアドバイスいただけるとありがたいです!
- ゆんすけ(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ノママ
上の子と下の子が2歳1ヶ月差です!
うちは、初めの頃は2のようにしました。
下の子が1ヶ月過ぎた辺りから結構まとめて寝てくれるようになったので、試しに4人で1つの部屋で寝てみたところ、泣き声で上の子が起きちゃうってこともなかったので、今は同じ部屋で寝ています。
お風呂、私も一人で入れていますが、今のところは脱衣所に授乳クッションとバスタオルでしっかりめに固めた所に下の子は寝かせて、2人を待たせておいて、私→上の子洗って湯船→下の子洗って→3人で湯船という流れで入ってます。ベビーラックはなく、うちは上の子保育園行ってないので昼間も家にいますが、今のところはベビーラック必要とは感じないですよ😄
ゆんすけ
回答ありがとうございます!
最終的には同じ部屋で寝れたら楽だなあと思ってました!
うちもそのようになったらいいなあ!!
ベビーラックは特にいらなそうですね!