![ぺーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お腹の中で胎動を感じる場所が下の方で、逆子だけど大丈夫と言われました。二人目の赤ちゃんの胎動を感じる場所から、向きや位置が分かるようになりました。後期になったら逆子が治るといいです。
20wくらいだと赤ちゃんがお腹の中でグルグルしてるから逆子だけど大丈夫だよ〜と言われました🐰
たしかにへそあたりとか胎動をあんまり感じたことがなくいつもお尻の穴とか下の方で胎動を感じます🐰
1人目のときはあんまり気にしてなかったけど、二人目はどこで胎動が感じるとかすぐ分かるから赤ちゃんの向きや位置が今こんな感じかなーってわかる🤣
とりあえず後期になったら逆子なおってておくれ〜😩❤️
- ぺーこ(5歳5ヶ月, 8歳)
![三兄弟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三兄弟
私は28wくらいで逆子治りましたよ~。3人とも逆子で後期に治る感じです🤰不思議です。
ぺーこさんの逆子治りますよーに🙏🙏
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
26w逆子
28w正位置
30w逆子
32w正位置
ぐるぐるしながら32wで落ち着きました(笑)早めに落ち着いてくれるといいですね♥️
コメント