
離乳食の新しい食材始め方について、風邪で鼻水が出ている状態で体調不安がある場合、新しい食材は控えたほうが良いでしょうか?
離乳食の新しい食材の始め方についてアドバイスを下さい🙏
これから卵や乳製品、小麦といったアレルギーが出るかもしれない食材を食べさせようと思っているのですが、GWに入ると病院がお休みだったりするのでGW明けに始める予定でした💡
ですがGW中(3日程前)に風邪をひいてしまったのか、お熱はなく機嫌もいいのですが鼻水が出ている状態です。
救急等の休日対応の病院に行く程ではないかなーと判断して病院には行かずに様子を見ているのですが、体調に不安があるときは新しい食材はやめておくほうがいいでしょうか?
ちなみに今も熱はなく元気に離乳食もよく食べますが、鼻水は相変わらずの状態です。
- ママリー☆(1歳6ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ゆうひ
野菜とか?ゼリーあげるの喜びますよ(^o^)

ネガ
私ならあげないですね
元気なときにあげます!
-
ママリー☆
そうですよね💡
風邪で体調が悪いのに、体に負担になったらいけないですもんね💦- 5月6日
-
ネガ
たまごとかやと
体調悪いときはアレルギーでるけど
体調良いときはアレルギーでないとかもありますからね!
早く良くなると良いですね♪- 5月6日
-
ママリー☆
体質だけじゃなくて、体調の良し悪しも影響するんですねー😳‼️
ちゃんと元気になってからすすめてあげることにします😄
ありがとうございます❤️- 5月7日

かめ
そうですね、焦らずに体調がよくなってからでいいと思います(^^)
GW明けに1度診察してもらって相談してみてもいいと思います!
-
ママリー☆
そうなんです💦
離乳食を始めたのが少し遅めだったのと、GW中は新しい食材を控えていたのとで何だか焦ってしまってて💦
鼻水が続くようなら病院に行って、体調に合わせてすすめてあげようと思います☺️
ありがとうございます♡- 5月6日
ママリー☆
無理に新しい食材よりも喜んで食べるもののほうがいいですよね💡
ゆうひ
そうですよねぇ。うちの子は昨日ゼリーあげたら喜んで食べてくれましたねぇ。