![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
26週の妊婦です。子宮筋腫変性痛と切迫早産で自宅安静中。明日再度病院受診。仕事の引き継ぎ未完で不安。安静続けるのが辛い。経験者のアドバイスが欲しいです。
現在26週です。旅行中に下腹部痛になり、病院で受診したところ、子宮筋腫変性痛と切迫早産と診断されました。現在は仕事を休み自宅安静中です。明日病院で再度受診する予定です。8月初旬に予定日です。仕事の引き継ぎもできておらず、このまま休みに入らざるを得ないことになると後ろめたさと不安でいっぱいです。またずっと安静にするのも難しくこれがあと3ヶ月も気が遠くなります。同じような経験された方や同じ状況のかたいらっしゃれば状況教えていただけますか。
- ちい(5歳6ヶ月)
コメント
![みいねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいねこ
後ろめたさ感じる必要ないですよ。
何が大事ってお腹の子が一番ですよね?
ずっと安静が難しいのはお子さんいらっしゃるとかですか?
私は自宅安静1ヶ月続けましたが、結局入院になりました。
入院生活はたまらなくしんどいですよ!
本当に入院にならないように最低限の動きにしといたほうがいいです。
入院になるとおそらく産むまで点滴ですよ?
痛いし辛いし…これを3ヶ月と思うとほんと泣けてきます😢
自宅にいられるだけ幸せです。
そう思ってほしいです🍀
![コサリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コサリ
同じ週数です
私は23週で切迫早産と診断され、入院になりました
上に二人いますが、離ればなれでこんなに辛いことはないです
病院で過ごす1日がものすごく長く、自宅安静とは比べ物になりません
-
ちい
ご回答ありがとうございます。そうなんですね。入院は辛いんですね。。安静につとめます。お互いがんばりましょう。
- 5月6日
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
私も切迫と診断され、この間まで2週間ほど入院してました。幸い退院出来ましたが、仕事復帰はダメで家に居ます。私も申し訳ないなーとは思っていますが、仕方ないです(笑)何かあって早産になったりした方が嫌ですもん。仕事より我が子ですよ😊
入院中は24時間点滴で、大部屋のためストレスも多くなかなかしんどかったですよ!家で安静に出来るならそれの方がいいです!ずっと寝たきりもしんどいですけど、病院で寝たきりより家で寝たきりの方がマシですよ(笑)
頑張りましょう👌
-
ちい
ありがとうございます。まだ仕事のことをつい気にしてしまいます。。ただ赤ちゃん第一でお医者さんの指示に従うしかないですね。家で安静にします。お互いがんばりましょう。
- 5月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
仕事のことは割り切りましょ!仕方ないし、妊娠するというのはそういうことだと思います。みんながみんな元気な妊婦じゃないです。
3ヶ月自宅安静し、1ヶ月入院してました😃私は辛いとかはそこまでなかったですが、とにかく暇ですよね笑
でも入院に比べたら自宅安静の方が遥かにマシですよ😂
なるべくお家に居られるように安静がんばってください🙌🏻
-
ちい
ありがとうございます。暇ですし背中は痛くなるしですね。。ただ自宅にいれるように安静にしてます。ありがとうございます。
- 5月6日
ちい
ご回答ありがとうございます。初産です。寝た状態がなかなか慣れず甘えたことをいっていました。。
現在入院中なんですね。。
入院は全く考えてもいませんでした。出産準備もまだなにもしていない状態で油断してました。。いまはなるべく動かないようにします。