![aka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は見るのも嫌だし、するのも嫌だったので買いませんでした😓
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
不快に思う人もいるだろうし、変な目で見る人もいると思いますよ〜!それかが気にならないなら使っていいと思います。
わたしはケープ自体1回しか使わなかったです。頻回ではなかったし、授乳するにしてもだいたいのところに授乳室がある、車でも授乳できたので。
-
aka
どこでも使えるなら使いたいですがやはりそう思う方が多いなら控えたいです💧
事前に授乳室があるところを調べてそういうところに行くとか、車での外出じゃないと難しそうですね。😔- 5月6日
-
退会ユーザー
不妊で悩んでる人は赤ちゃんすら見たくない!という人もいるので、授乳シーンなんてもっと嫌だろうし、気持ち悪いおじさんもいるかもしれないですしね😅赤ちゃん優先でいいとは思いますけど、気付かないうちに嫌な気持ちになってる人はいると思います。
食事に行きたいなら個室にしたらどうですか?- 5月6日
-
aka
確かに、不妊の方や変なおじさん、、いますね。。😣
まだ外出はできないのですが、友達にあうときは個室があるようなところを探したいと思います!- 5月6日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
授乳ケープは買いましたが
使ったのは車の中や、義実家の旦那の部屋くらいでした。
よくお店の席や外のベンチ等で授乳ケープしながらあげれると聞きますが
私はちょっと抵抗があったのでしませんでした。
正直するのも見るのは嫌です😣😣
-
aka
やはり、抵抗がある方も多いですよね😔
ありがとうございます!- 5月6日
![ユウナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウナ
不快に思う人いるんですね〜〜同じお母さんでも色々ですね。、笑
私は全く気にしない人なので、どこでもしてました。
ていうか、まわりなんか気にしてられませんね。笑
子供優先にしたいので。
私はバスや電車でも飲食店でもしてました。
友達でもそういう人が多いですね〜。
人がやってても不快に思った事ありませんね。
個室でしか授乳しないなら、必要ないと思います。
ママ友と集まってる時はケープも誰もしませんでした。笑
-
aka
できれば、どこでも授乳したいです😭
わざわざ授乳室に向かう時間とか赤ちゃんを待たせることになるのも嫌ですし。。
そうでないと授乳ケープの意味ないですよね💦
不快に思う方が沢山いるのであれば購入はやめようかと思うのですが、外出しづらくなりそうです😔- 5月6日
![ぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよ
お店でも端っこの目立たないところならします。
両隣に席があるところや、真ん中とか人通りが多い席なら使わないです。
-
aka
ありがとうございます!
もし購入することになったら、そうしたいと思います!- 5月6日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
お店で使ってる人は見かけたことないですが、するのは嫌ですね😓
私自身はミルクなので使いませんでしたが、姉が母乳だったんですが、車の中や私の家に遊びに来た時やママ友や私が遊びに行った時に使ってました。
-
aka
そうなんですね!
もともと、車とかや知り合いの間で使うようなんですかね😣
ありがとうございました!- 5月6日
-
りん
肌寒い時にも羽織ったりできる授乳ケープだと外出した時はいいよって言ってましたよ😊
- 5月6日
![ひなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなの
見るのも嫌ってどうしてなんですかね?🤔
私は全然何も思わないです。
授乳室が必ずあったり、空いてるわけではないですよね。
わざわざ車に戻るのも時間かかりますし
そのためのケープだと思います。
気にせず授乳されたらいいですよ。
私は2人目までは使いませんでしたが
3人目は使おうと思ってます。
他人より赤ちゃん優先でよいかと。
-
aka
なぜでしょうね💦
そう思われると使いづらいので購入に悩んでおりました💦
完母なので外出に困るのは辛いです😔
授乳室や車に向かう時間赤ちゃん可哀想ですし。。
ありがとうございました!- 5月6日
![むーみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーみん
知り合いのママは普通に授乳ケープ使ってどこででも授乳してましたよ🤱
私は特に何も思ったことなかったですけど、不快に思う人もいるんですね💦
嫌なら見なきゃいいと思いますし、周りに配慮してのケープでは…と思います。
田舎なら車社会なんでいいですけど、都会なら授乳室探すのも大変ですしそれで赤ちゃんお腹空かせて泣いてたらそれはそれでまた迷惑って言うんでしょ?って思います。
気にせず使っていいんじゃないですかね(*^^*)
-
aka
普通に使ってる方もいらっしゃるんですね!
そうですね、泣かせてるのも周りの迷惑になりますしね😔
そういう、考えの方が増えればいいですけど😭
ありがとうございました!- 5月6日
![Mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mi
うちは完ミだったので、持ってませんが、まだ我が家に子供がいなかった頃、友達が赤ちゃんと一緒にうちに遊びに来てくれた時、どうしてもミルクじゃ嫌だったようで、あげてもいい?と聞かれたので、もちろん赤ちゃん相手に我慢させるのは可哀想だし、いいよー!と言ったものの、授乳ケープしてたとはいえ、なんだか見ちゃいけないものを見てしまったような気がしてしまいました(´°ω°`)
子供がいれば当たり前のことだと思えたと思いますが、当時はなんかごめんねって気持ちでいっぱいでした。
あって困るものではないし、災害時なんかは特にあるに越したことはないと思います。
車の中であげるにしても、やっぱり窓から見えたりしますしね…
とりあえず子供がいなかった頃目線での回答でした(๑•ω•๑)
-
aka
たしかに、そう言われてみると私も子供いないときは友達の授乳姿は目のやり場に困る?ような感情になりました😣
色んなふうに捉える方がいるので、授乳ケープを使っても堂々と授乳するのは、難しいですね。。😔
ありがとうございます!- 5月6日
![おこじょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おこじょ
こんばんは!
時間たってますがコメントさせていただきます☺️
生後2ヶ月の娘がいますが、外出先、車の中とかでケープ使って授乳しますよ🤱
おっぱい欲しがる時にあげたいですしね😊
そのための授乳ケープだと思ってます!笑
子供がいる方なら不快に思う方そんなにいないとおもいますよ!!同じ母親として🤰
ついでに私は飲食店で働いてましたがケープ使って授乳してるお客様少なくありませんでした!従業員も、全く気にしませんし遠慮することないと思いますよ!気の利くお店なら角の席に案内されたりすると思いますし☺️
もし気になるようなら店員に一言声かけるとかすれば嫌な顔する店員もいないと思いますので🙌
赤ちゃん第一で楽に授乳、子育てがんばりましょう❤︎
aka
ありがとうございます!完母ですか?
外で困ることはありませんでした😣?
退会ユーザー
完母でしたよ。
長時間の外出は授乳間隔がある程度あいてからにしてたので困ったことはないです!
出掛ける前は授乳時間をなるべく調節してました。
友達の家ならそのまま授乳してましたし、義実家では別室を借りて、長時間移動の場合は車の中、ショッピングモールでは授乳室…などなんとかなりますよ。最近はコンビニにも授乳室あるくらいですし🙌
aka
外出OKになったからとはいえ、赤ちゃんのために場所や時間の長さを考えないとですね!
まだ生後まもないまもないので外出のイメージが沸かなかったので、ありがとうございます!