※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るんるん♩
子育て・グッズ

最近、9ヶ月の娘が離乳食を食べなくなり心配です。食べない時期はありますか?他の原因は何が考えられますか?

9ヶ月の娘が最近離乳食を食べなくなりました(´Д` )
3回食にして1週間ほど経ちますが、毎食、食べても数口という感じです。食事の間隔は最低でも3時間は空けてますし、味付けにも変化をつけているつもりです(´Д` )もともとモリモリ食べてくれる子ではなかったのですが、最近前にも増して食べなくなったので心配で…。みなさんのお子さんも食べなくなる時期ってありましたか?
食べないとしたら他に原因って何があるのでしょうか( ; ; )

コメント

☆ひろ☆☆

ちと嫌な気分の時期なのではないでしょうか?

うちの子もありましたよー。
もりもり食べてたのに急に食べなくなりました。

えぇ?!って感じだったのですが、母親に赤ちゃんは食べムラあるから仕方ないよ。言われて一応毎食用意するものの、食べなければやめてました。

一ヶ月もしないうちにまた食べ出してくれましたよー。

  • るんるん♩

    るんるん♩

    コメントありがとうございます!
    そんな時期があるんですね。笑
    一生懸命作ってもほとんど残され心が折れそうです(´Д` )💧
    いつかちゃんと食べてくれることを願いつつ、娘のペースに合わせていこうと思います!ありがとうございました(^_^)⭐️

    • 3月6日