※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
babyちゃん
子育て・グッズ

離乳食は大体五ヶ月くらいから始めるんですか?(*´-`) また、母乳のあげる回数などはどうしたらいいのですか?💧💧

離乳食は大体五ヶ月くらいから始めるんですか?(*´-`) また、母乳のあげる回数などはどうしたらいいのですか?💧💧

コメント

deleted user

目安は5〜6ヶ月ですね🙂
母乳は初めのうちはまだ欲しがったらあげるでいいと思います🙂
食べる量が増えてきたら自然に回数は減っていくと思いますよ。

  • babyちゃん

    babyちゃん

    そうなんですね🌟
    欲しがったら母乳あげていいんですね😄👍

    • 5月6日
なめたけ。

その子の成長度合い(大人の真似をしてもぐもぐする、唾液の分泌量が増えたなど)で生後5ヶ月、もしくは6ヶ月頃から始めることが推奨されていますね´◡`

母乳で育てられているのであれば、生後5ヶ月頃でしたら段々と2,3時間おきなどリズムがついてくると思うのでそのリズムにそって好きなだけあげて大丈夫ですよ◎
わたしはこんな感じで(画像のピンクの◯のところが母乳で、緑の◯が離乳食)あげていました😊

  • なめたけ。

    なめたけ。

    画像が抜けていました。笑

    • 5月6日
  • babyちゃん

    babyちゃん

    細かくありがとうございます🙇🙇
    この画像は、アプリですか?🌟
    分かりやすくていいですね(*´-`)

    離乳食は、朝、昼、晩、あげる感じですか?

    • 5月6日
  • なめたけ。

    なめたけ。

    そうです!
    ぴよログというアプリです´◡`
    使いやすいですよ◎

    離乳食は、二回食の時は、1回目10:00/2回目16:00で、
    途中で保育園を視野に入れて7:00/18:00に変えて、
    三回食の時は7:00/11:00/18:00にしました◎
    その頃は母乳の回数も間隔があいてきたため減ってきて、3,4時間毎くらいであげていましたね🤔
    ご飯の後もあげれば飲むのであげていました😊

    • 5月6日
  • babyちゃん

    babyちゃん

    詳しくありがとうございます🙇🙇

    • 5月6日