離乳食のベビーフードについて下の子が全く口を開けてくれなくて、離乳…
離乳食のベビーフードについて
下の子が全く口を開けてくれなくて、離乳食をお休みしています。
来週から再開するのですが、食べてくれないのに作るのが面倒で、ベビーフードに頼りたいと思ってます。
まだ人参とかぼちゃくらいしか与えてないのですが、初期はアレルギーチェックもしなくちゃだし、食材が一つしか使われていないベビーフードって何がありますか?
画像の和光堂の裏ごしシリーズは知ってるので、それ以外で商品名もしくは画像を貼り付けていただけるとありがたいです。
また、ずーっとベビーフードしか与えてないって方もいたのですが、どの商品を食べさせてるんでしょうか?
アレルギーチェックもそれでしてるってことですよね、、?
私もそうしたい😂
- ころ(生後6ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
キューピー、pigeon、リトルワンズ、カインデスト、カラフルプラス、コープ駆使してます🙆♀️
ずっとベビーフードしか与えてないです!
しかも異物混入の和光堂アンチなので和光堂は使ってないです😂笑
アレルギーチェックも全部ベビーフードorパクパでしてます!
ママリ
私も食べてくれないのに作るの面倒すぎてベビーフードかなり活用してました✨
量も少ないので和光堂のももちろんですが、コープの裏ごしシリーズとキラキラステップのシリーズが最初の頃よく使ってました😊!!
-
ころ
コープの裏ごしシリーズ、アレルギーチェックに良さそうです!
ありがとうございます!- 1時間前
ころ
アレルギーチェックはどの商品でされましたか?
教えていただいたものを検索してみましたが、「さつまいも」とかの単品もあれば、料理になってるやつもありました。
料理になってるやつだと複数の食材が入っちゃってるから、なかなかアレルギーチェックできないですよね😢
はじめてのママリ🔰
コープの裏ごしとか使ってました!
リトルワンズとかで単品あるのは単品でしてましたが野菜は別に単品じゃなくてもアレルギーチェックしていいってエビデンスが出てたので単品じゃないやつでもしてました🙆♀️
ころ
え!
例えばジャガイモと玉ねぎを食べさせたことなくても、一緒に食べさせてアレルギーチェックしてOKってことですか?
はじめてのママリ🔰
そうです!
単品でやったほうがいいのはアレルギー物質特定8品目ぐらいですね🤔