![りゆりゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
12時に診察予約があり、切迫入院覚悟で受診。息子と離れるのがつらく、入院チラチラしながらも自宅安静で乗り切れるか不安。息子にお薬もらって帰れますように。
いつもお世話になっております。
弱音たくさんはいてすみません。。
今日12時に診察予約しています。
ほぼ
切迫入院覚悟で来るようにと、金曜に言われての
受診です。
まだわからない
わからない
と言い聞かせるものの
かなり頸管も短いため
張りもあるため。。
入院覚悟しています。
息子がいなければほんと、入院金曜にしてたけどな。。
ほんとに息子と離れるのがつらくてつらくて
つらくて。。
無事帰ってこれますように。。
病院行くときは実母に預けていきます。
今ですら顔見てて泣きそうになる日々。。とゆーかうるうるしてる日々なのに、
離れ側泣いちゃいそう。。てか泣く💧
息子は、
おかぁお薬もらってくるのー?
と。。
それだけで帰れますように。。
こわいな。。
入院チラチラしながらもずっと自宅安静で乗り切れた方おますかね。。😢
- りゆりゆ(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
張りと出血があり、中期からはずっと入院と自宅安静の間にいました(´・ω・`;)
幸い、子宮頸管が短くなかったことと、実家の万全の協力があったので上の子がいても自宅絶対安静が可能だってことで入院免れてました(・ω・)/
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
切迫流産で自宅安静後、一度解除になりましたが再び切迫早産で自宅安静。
28wの検診で一気に子宮頸管長が2.2。上が2人いるので帰してもらえましたが1週間後に来るようにと。
そこから毎週筋注とウテメリン 1日4錠。
毎週NSTして頻繁に張ってるけど頸管長がなんとか頑張ってくれて入院を逃れる...ウテメリン 1日8錠になったりしながら毎週繰り返しやっと35wになりました。
ちなみに1、2人目も切迫で2人目の時は入院しました。上の子と離れて寂しくて泣いてました😢
-
りゆりゆ
そうなんですね😢
ウメテリン増やしたらあかんの?てめちゃ思いました、、
私も金曜は、
息子さんもいますしね。。ととりあえず猶予をもらいましたが。。
次変わらなければ、もう入院のつもりで。
と、、
今も、寝顔見て泣いてしまいました💧
息子と離れるのだけがつらくて。。😢- 5月6日
-
退会ユーザー
ウテメリン って気休め程度らしいですよ💦筋注は今保険適用になって早産予防に効果があるらしいです。
ただ2人目は産院が違うんですが、筋注どころかウテメリンも必要ないみたいなところでした。病院によってですよね...
毎週内診、筋注、NST、ウテメリン で5000円くらいかかってますが入院するより全然良いです。
やはり動かないのが一番です。
離れるの寂しいですが、出産の時は離れなきゃですしね...
今はとにかく安静にしましょう😢- 5月6日
-
りゆりゆ
気休め、、たしかに💧飲んでても張るし😢
出産時も離れないといけないけど
今入院したら
2.5カ月入院下手したら。。と思うとかんかえるでけでこわくて😢
私も注射とかの段階踏んでから入院にしてほしい。。😢
ほんと病院によりますね:;(∩´﹏`∩);:- 5月6日
![243](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
243
私も20wからずーっと入院ちらつきながらのなんとか今まで自宅安静でこられてます😭!!
検診の度にビクビクするのすごくわかります(´・_・`)
-
りゆりゆ
31周まで来たら後一歩ですね😢
今回は結構な。。ピンチ加減だったので
入院の用意もしていきます。。
いやです。。こわいですよねほんと😢- 5月6日
りゆりゆ
そうなんてすね😢
もし入院まぬがれたら実家にいこうとは思います。。実家もストレスでお腹張りましたが😢そうは言ってられませんしね。。
今日クリアできますよーに。。
頸管短くなかったのは大きいかもしれませんね(*^_^*)