
コメント

退会ユーザー
いつもお疲れ様です😢
歯が生えてきたこともありますし、離乳食が増えたことで色んなことを考えてたり…
うちでよくあったのは成長痛でした
足をさすってあげたりすると寝てくれたり…
あとは気温の変化で暑い、寒いに対応しきれず泣くことが多かったです!
退会ユーザー
いつもお疲れ様です😢
歯が生えてきたこともありますし、離乳食が増えたことで色んなことを考えてたり…
うちでよくあったのは成長痛でした
足をさすってあげたりすると寝てくれたり…
あとは気温の変化で暑い、寒いに対応しきれず泣くことが多かったです!
「夜泣き」に関する質問
もうすぐ1歳の息子です。 夜間断乳が成功して、ここ1週間くらい別人のように夜ぐっすり寝てくれていました。 でも昨日からまた少し夜泣きするようになりました。 ぎゃんぎゃん泣く感じではなく、寝る体勢が定まらなくてイ…
8ヶ月目前にして 急に寝ぐずり、夜泣き、夜中の覚醒 はじまりました😭😭😭 これが睡眠退行というものなのでしょうか、、 1時間半毎くらいに起こされてて 連続で1時間しかまともに寝られてない、、 新生児に逆戻りしたみた…
年子のいる方に質問です!! 現在1歳4ヶ月の娘がいます。今月末に第二子を産む予定なのですが、夜間授乳はどのようにしていましたか? 1ヶ月は、主人が育休でいるので、私が下の子と寝て、 主人が上の子と別室で寝ること…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
nona
お疲れ様です😂
なるほど。成長痛もあるかもしれないんですね!足もさすってあげてみます✨気温、湿度も見直してみます。ありがとうございます!
退会ユーザー
歯が生えて歯がゆいのであれば、歯ブラシでささっとしてあげてください
あとは歯固め等の噛めるものを使うのがいいと
歯科医師の父曰くですが、それがいちばんいいそうです😭
nona
分かりました!今夜からやってみます🤔歯が原因かは不確かですが的確なアドバイスありがとうございます!!