
母乳の出が悪くなり、張りも減った気がする。搾乳しても量が減った。1ヶ月検診で相談する予定。1ヶ月で母乳が減ることはあるのか心配。
今日で生後25日です!授乳についてなんですが
昨日くらいから母乳の出が悪くなった気がします。
張りも減った気がして、、、。
今までは数時間置くと胸が重くなった感じ?張る感じ?が
凄いあったんですけど、それも何か減った気が。
ってか、感じにくくなった気がします💦
さっき搾乳したら
頑張って100mlでした。もう少し前はもうちょっと
出た気がするんですけど、、。💦
もう少しで1ヶ月ってところで母乳が減るとか
あるんですかね?😭💭
1ヶ月検診で聞こうとは思ってますが、、、
減るもんなんですかね💦
- ♩(5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
完母ですか?🥺
友達は母乳よりの混合してたけど。1ヶ月経ったらもうほぼ出なくなったから完ミになったってゆってました😭💦

たんたんmama 🐰💜
差し乳だったりすると 搾乳してもあんまり
出なかったりとか 張った感じもなかったりしますよ!
ツーンとする感じは ありますか?😌
-
♩
差し乳になったってことですかね😂💗
授乳中にツーンですか?😭💦
うーん、、よくわからないですが
授乳後に痛かったりとかはあります😢💭- 5月6日

k
私は上の子のときは産後2ヶ月くらいから、下の子のときは2〜3週間後くらいから差し乳に変わってきましたよ☺️
差し乳は、赤ちゃんに吸われてから母乳が作られるのでよほど授乳間隔が空かないと張らなくて(私は6時間以上とか)、普段はふにゃふにゃおっぱいで搾乳はできません!
赤ちゃんに吸われて数秒経つとツーンとする感覚があっておっぱいが張ってくるのが一番の特徴かな?と思いますが、その感覚があれば、差し乳に移行している可能性もあります❗️
-
♩
差し乳になったんですかね!
あんまり痛いとか気にしたことなくて
ツーンがよくわかりません😢💦
授乳後に痛いなあと思うことはあります😢💭
次授乳する時にツーンとしてるか
気にしてみます!!- 5月6日
♩
混合です!!そうなんですね😭💦
そんなこともあるんですね😭