※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

離乳食についての質問です。モグモグ期に移行しようと思っていますが、ブレンダーを使うとトロトロになってしまいます。おかゆも8倍粥にする予定ですが、ブレンダーを使うべきか、そのままあげるべきか教えてください。

離乳食について教えて下さい。ブレンダーを持ってる方に質問です。

今までゴックン期で、ブレンダーで一気にすり潰していました。モグモグ期に移行しようと思っているのですが、ブレンダーを使うと今まで通りトロトロになってしまいますよね?その場合、もうブレンダーは使えないんですか?それともやり方があるんですか?

あと、おかゆも8倍粥にしようと思うのですが今までのようにブレンダーを使った方がいいんですか?それともそのままあげた方がいいのですか?

教えていただけると嬉しいです。

コメント

ノアママ

モグモグ期以降はブレンダーではなく包丁使ってましたね。

  • ままりん

    ままりん

    野菜も包丁ですか?

    • 5月5日
  • ノアママ

    ノアママ

    そうですよ。

    • 5月5日
  • ままりん

    ままりん

    ありがとうございます✨

    • 5月5日
めくま

お粥は荒く粒が残る程度に二、三秒くらいかけてました。
長くかけ過ぎたら液化というか糊化します。

  • めくま

    めくま

    お野菜なんかは細微塵切りで1ミリ〜1.5ミリ角のつぶつぶにして、それ食べられたら普通の微塵にしちゃいました。

    • 5月5日
  • ままりん

    ままりん

    糊っぽくなってしまうんですね!移行するときは、野菜などはみじん切りとペーストを一緒にあげてましたか?

    • 5月5日
  • めくま

    めくま

    お粥をペースト、お野菜は微塵とかで、片方は前と同じ、片方少しつぶつぶを3日くらいやってから、まとめてつぶつぶリゾットとか混ぜて一品系でした。

    • 5月5日
  • ままりん

    ままりん

    参考にさせていただきます!ありがとうございます✨

    • 5月5日
  • めくま

    めくま

    あ、でも、全部が全部固形に!!とか考えなくていいと思いますよ。
    かぼちゃとか私コープの裏ごしポーション使ってましたけど、
    中期はホワイトソースで伸ばして人参や玉ねぎ入れてご飯と混ぜてかぼちゃリゾットとか、
    枝豆の裏ごしポーションでズンダリゾットとかにしてましたし。
    その後夜泣きでほぼBFだし。

    • 5月5日
ピナ助

私は暫くはブレンダーでおかゆは調整しながらつぶしてました!鍋で一気にやるのでやりすぎないように0.5秒くらい?を三回程してました!

今は全く使ってないです💦

  • ままりん

    ままりん

    やるとしてもちょっとなんですね!ありがとうございます!

    • 5月5日
しょうけん

めんどくさいですが包丁に移行しました!😂
おかゆは少しブレンダーにかけてました!

  • ままりん

    ままりん

    かぼちゃなども包丁ですか?

    • 5月5日
  • しょうけん

    しょうけん

    かぼちゃも人参も包丁使ってました😂かなり時間かかりました(;´д`)

    • 5月5日
  • ままりん

    ままりん

    やはり時間かかるんですね💦その手間も愛情として頑張るしかないですね😭💓

    • 5月5日
あー88

2人目でようやくブレンダー買って離乳食ラク〜と思ってたけどほんと初期しか使わなかったですね(´-`)

  • ままりん

    ままりん

    やはり初期だけなんですね。もっと使えると思ってたのでちょっと残念です😭

    • 5月5日