※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月になる息子が湯で混ぜる市販のお米なら嫌がらず食べますが、7倍粥…

8ヶ月になる息子が湯で混ぜる市販のお米なら嫌がらず食べますが、7倍粥にしようと炊飯器で作ってもブツブツが嫌なようでオエッとして食べません😭
2回ほど戻って市販のを食べさせて、市販のなら7倍粥程度のドロドロでも食べます。が、また炊飯器でするとやっぱりオエッとします💦
ブレンダーでつぶしても少しブツブツ残すと嫌なようで、でもブツブツに慣れないと食べれないですよね??
自分で食べてみても最後はブツブツが残るからそれが嫌なんだなと思いますが...
どうしたらいいでしょうか??😭
このままじゃ、ずっと市販になっちゃいそうです🥲

コメント

ままり

下の子がそうでした!
10ヶ月くらいになり、もういい!ええい!と普通に炊いたご飯をひとくち食べさせたら、めちゃくちゃ食べました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そんなことあるんですね😂
    それまでは10倍粥をずっとあげていましたか??
    野菜などはみじん切りにして食べましたか??
    よかったら教えてください🙇‍♀️

    • 7時間前
  • ままり

    ままり

    あんまり何倍とか計算してなかったんですが、最初は目の細かい粉ふるいで濾して、次はザルで濾して…って細かさは徐々に変えました!
    が、たいして食べないしめんどいになってお米は普通のを突然あげました😂

    野菜も同じように、粉ふるい→ザルって段階は踏んでましたが、ぶんぶんちょっぱーして
    くったくたに煮たやつばかりあげてました🥹

    • 7時間前