※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ᴍᴀᴛᴏ
家族・旦那

義両親は長崎、わたし達は福岡に住んでいて、長崎の親戚に御祝儀を貰う…

義両親は長崎、わたし達は福岡に住んでいて、長崎の親戚に御祝儀を貰うと、義両親が預かってくれています。

預かるだけでなく、お返しもしてくれています。
(お返しは、こちらの地域は貰った額の3分の1を返すのですが、義両親の地域は半分を返すらしく、あまり手元には残りません。)

余ったお金は、前に旦那が金銭面で迷惑をかけてしまったので、そのまま義両親の手元に…。

誰にいくら貰ったのかは旦那に電話で伝えられ、そんなに親しいわけではない親戚らしく、旦那の把握も曖昧で、尚更わたしには分かりません。

なので、お礼を言うにもピンと来ず…。
毎回「あ、この人御祝儀くれたの?」となってしまいます😥

まずこちらに渡してほしいし、お返しもこちらで用意したいし、旦那が迷惑かけた分のお金は別でお返ししたいと思っています。
じゃないと、いくら返したことになるのか、こちらでも把握ができません😥

いくら貰ったと把握されてるのもなんだかなぁ…となってしまって😞

旦那も言い難いところがあるらしく、どう伝えれば、お互い嫌な思いをせずに事が済むのでしょうか…

コメント

まっきー

仲良くなっていきたいと言うニュアンスも含め、今後は親戚づきあいも自分たちでしっかりしていきたいから、顔、名前を一致させる為にも自分たちでお返しをしたい。と言うのはどうでしょう?

  • ᴍᴀᴛᴏ

    ᴍᴀᴛᴏ


    なるほど……
    みなさんのを参考にして考えてみます…!
    ありがとうございます‪( ;ᯅ; )

    • 5月6日
kacoo

中々会えないなら一度は義理両親にとなるのは仕方ないかもしれませんが、そのまま頂いてお返しは自分たちでしたいですよね💦💦

今の感じだと息子さんのお祝いじゃないような気がします😭

「お祝いで頂いた物は息子に貯金してあげたいので、そのまま頂けますか?
もちろん迷惑かけた分は別で返済します。
中々取りに行けなくてお返しが遅くなってしまう時は金額を教えてもらえれば郵送でお返し送ります。」
という感じでも嫌な思いしますかね?💦

  • ᴍᴀᴛᴏ

    ᴍᴀᴛᴏ


    そうなんです…
    息子が貰った御祝儀を、身内とはいえ、義両親が先に開けてしまうのは違うのではないかなと思います😢

    しかも、節句祝いに関しては、旦那もいくら貰ったのか知らないみたいです(´._.`)
    息子への御祝儀なのに、義両親が金額を知っていてわたし達が知らないなんて、そんなことある?って感じで……

    そう言ってもらえるように、旦那にお願いしたいと思います😭

    • 5月6日