
腹痛と腰痛が続き、粘液栓と茶色の織物が出ています。お腹が張り、疲れやすくイライラも。出産までの経験を聞きたい。痛みがなくても間隔を測るべきか。出産のタイミングが気になります。
生理痛のような腹痛と腰痛がずっと続いています。
昨日からゼリー状の粘液栓?と茶色の織物が出始めました。
お腹は歩くたびに張る感じで、外出してもすぐに疲れてしまいます。
精神面もイライラしやすくなりました。
同じような状態にあった方、これからどれくらいで出産されましたか?
お腹の張りがある時は痛みがそんなに無くても間隔を測り始めた方が良いのでしょうか。
きっと近いんだろうな、とは思いますがいつ来るのかドキドキです。
- miley(妊娠29週目, 1歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ちょん
出産の2日前にゼリー状の粘液栓がありました!
陣痛が始まるその日におしるしがありました!
バラバラだと前駆陣痛だろうし、10分間隔など定期的に張りがあるようなら近いんじゃないでしょうか☺️
測ってみると心の準備もできるのではと!

koumama
私はゼリー状の茶色のものがお昼ごろに出て、夕方ごろ陣痛かなー?て思うお腹の痛さが不定期にきだしたあと破水しました!!
私は間隔が狭まってきたなと感じたときに測り始めましたよ😆
もうすぐ赤ちゃんに会えますね💗
がんばってください✨
-
miley
コメントありがとうございます!
なるほど、、今晩陣痛が来るかもしれないですね💡覚悟しておきます!
本当に会えるの楽しみです💕頑張ります!- 5月5日
miley
コメントありがとうございます😊
でしたらそろそろ来るかもしれないですね💦
次にお腹の張りがあったら測ってみようと思います💡