
コメント

ポン子ちゃん
うちは鶴見区に近い城東区になりますが、済生会野江病院に通っています。水曜だけアレルギー専門の医師がいるので、その他の曜日はアレルギー専門の医師はいないですが。うちは0歳の時からお世話になってます。
ポン子ちゃん
うちは鶴見区に近い城東区になりますが、済生会野江病院に通っています。水曜だけアレルギー専門の医師がいるので、その他の曜日はアレルギー専門の医師はいないですが。うちは0歳の時からお世話になってます。
「子育て・グッズ」に関する質問
日中は夫の抱っこでしか赤ちゃんが寝続けられません、どうしたらいいでしょうか😭? おすすめの抱っこ動画とかありますか?💦 生後2ヶ月、夜は抱っこで寝かしつけた後にベビーベッドで眠るのですが、日中はほぼ抱っこです…
3歳4ヶ月の年少の子どもです。 幼稚園ではパンツで過ごしており、家でも基本はパンツです🩲うんちだけはどうしてもオムツでしたい!といい、トイレではできません💩💦 明日片道2時間程度の場所へ自転車と電車で移動します。…
1歳の子どもが最近ソファーの上に軽々登るようになりました。 私が洗濯物干したりとかトイレに行ったりとかほんの少し目を話している隙にソファーに登っていることもあり、、まだ上手に降りられないので、私がどうしても…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yuyu20
コメントありがとうござます!
鶴見区よりの城東区なんですね。
検討してみます!