
連休中に下痢になり、食欲がなくなった。果物しか食べず、体型も小さい。次の食事が恐怖。
連休中に下痢になってから、ご飯を食べなくなりました😰ちなみに、下痢はもうおさまっています。
それまでは、規定量以上なんでも食べていました😫
ホットケーキ、おやきなど大好きだったのに、近づけると体をのけぞらせて拒否、パンがゆも拒否、米は元々好きでなく😭
ずっとうどん与えていたせいか、うどんすら拒否。
果物しか食べません。
今朝も食べたのリンゴ20gぐらいです。
体型も曲線外れるぐらい小さいので、どうしたらいいかわかりません。
次のご飯の時間が恐怖です。
- あやかなとママ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

さらい
しばらくは、仕方ないですよ。今は食べられるものと水分で。
うちもおなじですが、からだはちゃんとわかってますから焦らずともちゃんと食べますよ。

iso
ミルクはまだ飲みますか?
水分取れてれば数日は大丈夫だと思います。
下痢した時、大人でも2〜3日は食欲ないなーって感じだったりしませんか?お腹すいてきたら食べ始めると思うので、果物でも食べれるモノをあげていればいいと思います
-
あやかなとママ
10ヶ月の時点で卒乳して、今はフォロミです。
フォロミも寝る前に200mlは飲むので、また下痢になったら困るので、今はまだあげていません。
水分はしっかり摂る子で、机にコップ置いてると自分で飲んでます。
小さめ体型がとても気にかかっていて、今までも結構食べさせることに必死でした。
とりあえず、見るしかないですよね💦- 5月5日
-
iso
きっとすぐによくなりますよ。お大事にね。
でも、体型が小さめで心配なら1歳過ぎてもミルクを続けるように病院で言われましたよ。
カラダの発達より気になるのは脳の発達です。
赤ちゃんの脳の発達にはミルクは欠かせません。特に1歳から2歳の間には爆発的に発達してたくさん栄養が必要です。
栄養面では、
ミルク>フォロミ>牛乳
の順で、栄養価が高く、1歳半くらいになったらフォロミ、2歳くらいから牛乳でいいと思います。
10ヶ月で卒乳したのには何か理由があるのでしょうね。- 5月5日
-
あやかなとママ
ありがとうございます😊
食べてくれました✨
小児科で毎月体重見てもらってますが、ご飯をしっかり食べるならフォロミで問題ないと言われたので、ちょうどなくなった10ヶ月で卒乳しました✨- 5月5日
-
iso
よかったですね!
小児科で問題ないと言われてるなら大丈夫ですよね🤗
心も体も脳もちゃんと元気に発達しますように👍👍👍- 5月5日
-
あやかなとママ
本当にありがとうございます😊
これからもまだまだ同じようなことがあるかと思いますが、試行錯誤しながらやっていきます😭- 5月5日
あやかなとママ
やっぱりそうなんですね💦
頭ではわかっていますが、食べてくれない姿を見るとイライラしてしまいます💧
母親失格ですね。
さらい
もう、たべないとおもって、作ってないです。
( ̄▽ ̄;)ゼリーだけあげました。
あやかなとママ
それが一番イライラしないですよね🌀
手作りがだめかと思い、月齢低めのBFも1袋試しましたが、ダメで心折れます🌀
お子さん、いつから体調崩されてるんですか?
さらい
4月29日からです。
さらい
40℃の熱を四日もだして、、(涙)
あやかなとママ
長いし、辛いですよね😥
もうなんかどうしていいのやら、わかりません🌀
さらい
水分とれたら大丈夫ですよね。今は栄養より休養で。
あやかなとママ
ありがとうございます✨
さきほど少しふりかけ振ってみると、食べてくれました😭
薄味が嫌だったのかもしれません💦
たびおさんのお子さまも早く良くなるといいですね✨