
初マタの16Wで花粉症と風邪が重なり、麦門冬湯が効果なし。咳がひどくて心配。同じ経験の方の対処法を教えてください。
【花粉症&風邪同時に発症、麦門冬湯を飲んでも止まらない咳…対処法´д`】
はじめまして。
現在16Wの初マタです。
一週間前くらいから花粉症が酷くなり、それと合わせて風邪もひいてしまいました…。
咳をするとお腹が張ってチクチクしてしまうので、産婦人科で『麦門冬湯』と言う漢方を頂き飲んでいるのですが、あまりよくなりません…。
咳をしすぎて吐くことも…。
花粉症で鼻をかむときもお腹に力が入ってしまうし、咳をしすぎてお腹に力が入ってしまうし…。
先生は「安定期にも入ったし、心配しすぎない方が良いよ」と言ってくれたのですが、正直凄く心配です。。。
また漢方も飲み続けて大丈夫なのかとか、体調が悪くて引きこもってるせいか不安が沢山出てきてしまいます…。
妊娠中同じく咳に悩まされ『麦門冬湯』を飲んでいた方や、良い対処法をご存じの方教えて頂けると嬉しいです!
宜しくお願い致しますm(_ _)m
- mikan*(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
漢方は本来、長い時間をかけてゆっくり体質改善しつつ治すものなので、即効性には全く期待できません…
私も飲んでましたが、効果なく…
どうやら、発症前から飲まないとあまり意味ないようで(>_<)
私が一番効果のあったのは、咳に効くアロマと換気、こまめな掃除でした!

すまいりぃ
咳って辛いですよね😓
どのくらい続いていますか?
私は年明けに風邪をひき、咳だけが治らず1ヶ月近く続いたので病院に行ったところ、気管支喘息になっていると言われビックリしてしまいました。
2週間以上咳が続くようだったら喘息やウィルスの感染も考えられるので、産婦人科ではなく内科に行ってみるのもいいと思います。
あと、気休め程度かもしれませんが龍角散は妊娠中でも大丈夫ですよ。私は龍角散ダイレクトというのを飲んでました。でもやっぱり咳が治まるのは一時的なので、病院で相談するのが一番ですね。
乾燥が喉にはかなりよくないので、加湿も心がけてくださいね。
-
mikan*
コメントありがとうございます!
咳が続いて今日で一週間になります´д`
咳だけが一ヶ月近く続くって言うのも怖いけど、気管支喘息になっていただなんて。。。
長引く咳は本当に辛いですよね。
加湿のために家でもマスクしてるのですが、どうも苦しくて…。
龍角散、試したことないのですが、薬飲み終わって、それでもダメそうなら試してみようかな!- 3月6日

のあーる
麦門冬湯を飲んでたわけではありませんが、
花粉症なら小青竜湯のほうが効きがいいかもしれません。
前者は体力がなくて、長引く風邪のときに処方されます。
一方小青竜湯はグズグズ鼻水などのアレルギーに効きますが、体力がある方向け。
私もインフルエンザから咳が止まらなくて夜も寝れなかったので、妊婦でものめるフスタゾール糖衣錠を処方してもらいました。
先生によって処方してもらえるかは変わってきますが、産婦人科ではなく内科に妊娠してますと伝えてかかってもいいかもしれませんね(*^_^*)
お大事になさってください。
-
mikan*
ありがとうございます!
漢方の知識が全然ないので教えてくださり、ありがとうございます!
妊娠中のインフル…さぞ辛かったでしょう…´д`
無事に完治したようで良かったです。
朦朧とした中での咳、本当に苦しくてどうしようもありませんよね…。
かかりつけの内科がなくて今回、産婦人科で診て貰ったので、どうしても改善されないようであれば内科や耳鼻科に行ってみようと思います。
早く辛い咳から解放されたいです´д`- 3月6日
mikan*
夏なつ夏さん
ありがとうございます!
やはり漢方は長い時間をかけて…って感じなのですね´д`
喉に効くアロマ!
良いこと聞きました~♪
調べてみようと思います*´∀`b
後こまめな掃除…。
最近、サボり気味だったので、きちんと掃除したいと思います!