
ファーストシューズについて相談です。生後10ヶ月で成長がゆっくりめ。タイプやサイズが不明で、お店で試着した方がいいでしょうか?購入された靴の情報を教えてください。
ファーストシューズのおすすめ教えてください!
現在生後10ヶ月で、つかまり立ちをするようになりました。成長はゆっくりめなようで、まだつたい歩きもしていませんが、1歳の誕生日にはファーストシューズを購入したいと考えています💫
ネットで見てみましたが、タイプもいろいろあるし、なにより足のサイズがわかりません💦実際にお店で試着させた方がいいのでしょうか?
購入された靴のメーカー、デザイン、サイズなど、なんでもいいのでよければ教えてください😊
- ぽんず(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ゆまる🐕
ド定番かもですがミキハウスにしました😊
足のサイズは測ってくれますよ!
てくてくカルテという、足のサイズ記録のようなカードもいただきました。
ジャストサイズの靴のサイズを教えてくれましたし、試し履きも店員さんから勧めてくださいます。
もう履けなくなってしまいましたが、私のすごく好きな靴です🥰

めぇ
うちは歩き始めは10ヶ月頃でしたが、お外デビューが遅くて、柔らかいTHEファーストシューズ!って感じのは履かずでした😅💦
なので、一番最初の靴はニューバランスのこの画像のやつです♪
ニューバランスも確か3ステップ程、成長に合わせたデザインのがあり、一番最初のステップのやつです。
アカチャンホンポで買いました♪
仕事柄、身体の発達などは一応専門なので、同業の方にイフミーが柔らかくて最初はいいよと勧められましたが、どうもうちの子の足は履かせづらく断念。
アシックスも買ったことありますが、うちの子は甲高なのか、ベルトが短くてギリギリ止まるくらい…
で、結局今は3足ありますが全部ニューバランスですw
ニューバランス自体も、元々は医療靴から始まったブランドですし、自分で履けるようになる靴としても人気だそうです(と、聞いたことがありますw)。
結構、大人と一緒で、その子によって靴の合う合わないがあると思うので、色々試してみるのが一番かと思います🤗✨
履かせやすさも結構重要ですw
やっぱマジックテープ1つですむのは楽ですねw
あと、試着の時は出来るだけ立たせるか、足裏を床にしっかりつけた状態でするといいですよ♪
-
めぇ
すみません
貼り忘れました😅- 5月5日
-
めぇ
あ、1足目のサイズは11.5cm買いました!
アカチャンホンポやトイザらスだと、足のサイズわ測るボードがあるので、それで自分で測りました。
あと、裸足で歩くのと、靴を履いて歩くのとは、赤ちゃんにとっては中々変化が大きく大変なことです。なので理想は、よくある靴底までフニャッフニャのTHEファーストシューズ!から始めてあげるのがいいですが、赤ちゃんは順応が早いので、ちょっと練習すればすぐ慣れましたw
試着は絶対してあげてくださいね🤗- 5月5日
-
ぽんず
最初はフニャフニャの靴で慣らした方が良いとのことで、今日さっそくアティパス買ってきました!しばらく履かせてまずは慣れさせようと思います💫
やはりメーカーによって作りがだいぶ違うのですね。ニューバランスのお靴とっても可愛いです❤︎足のサイズも参考にさせてもらいます。履かせやすさも考えて選ぼうと思います。
いろいろ教えて頂きありがとうございます😊- 5月6日

ゆゆゆ
asicsのスクスク👟にしました🙂
アスビーって靴屋で測定してもらい買いました👟💞ファーストシューズはミキハウスかasicsがいいと言われていて、デザインが好きなasicsにしました☺︎♡お店の人もasics推しでした😁
-
ぽんず
アスビーにもベビーシューズ売っているのですね💡近くにあるので覗いてみます!今ぐぐってみたらasicsからもたくさんのデザインがでているのですね!可愛いのがたくさんあったので参考にさせてもらいます❤︎ありがとうございます😊
- 5月6日

sm
イフミーっていうメーカーのシューズおすすめです!
足の成長を考えて作られてるみたいで!履かせやすいし良かったです!
デザインもシンプルだし(^o^)
-
ぽんず
イフミー、今ぐぐってみたら子供靴ブランドのようで、安心できますね💫口コミもよかったし他の方からも声が上がっていましたので、トイザらスにおいてあるから見てきたいと思います😊ありがとうございます!
- 5月6日
ぽんず
お写真の靴可愛いです❤︎ミキハウスなら店員さんもきちんとしてそうですし安心できますね!近くにあるので覗いてみます。ありがとうございます😊