※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりん
子育て・グッズ

1歳の息子が食事をほとんど食べないので心配です。どうすればいいでしょうか。

1歳の息子、、とにかくご飯毎食食べない。。どうしたらいいんでしょうか💦毎日毎食2口くらいでもう食べないです。体重が減るんじゃないかと心配です。。

コメント

はんな

おっぱいやミルクはあげていますか?

  • かりん

    かりん

    おっぱいをあげてます💦
    ミルクはあまり飲みません、、

    • 5月4日
  • はんな

    はんな

    おっぱいあげすぎていると、
    お腹空いていなくて食べない。
    または、おっぱいが飲めるから、
    食べなくてもいいや。って
    なってるのかもしれませんね🤔

    思いきって、
    授乳回数や食後のおっぱいを
    減らしてみると食べるかもです、

    • 5月4日
  • かりん

    かりん

    そうなんですね💦
    授乳回数へらしてみます😨

    • 5月4日
とうふ

うちの子も全く食べない時ありました!口に含んではべーってしちゃうので、全然お腹に入ってないよ!?って思ってました。
なので、好きな物ヨーグルトとかバナナとか食べてくれるものをあげてました。ご飯に飽きた!とか気分じゃない!とかそういうので食べない時もありますし、食べれるものを食べてくれるものをでいいと思います!
1歳なら、フォローアップでカバーしてあげてもいいと思いますよ!

  • かりん

    かりん

    そうなんですね💦毎回一口食べてはどっかいってまたひと口食べて終わりで大丈夫なのか心配してました😔
    好きなもの食べさせてみます😣
    フォローアップ飲ませてみます!!

    • 5月4日
  • とうふ

    とうふ

    他の方への返答で授乳中とのことで、授乳中回数はまだ多いですか?今はご飯よりおっぱい!なのかもしれないですね!
    無理に進める必要もないですし、食べる楽しさとか覚えてくれてる程度でいいと思います!うちの子が今1歳8ヶ月ですけど、食べる時は食べるし、食べない時は一口でご馳走様します。小さいうちの食べムラは大人以上なので、とりあえずはご飯の時間!ってのだけしっかりと教えてあげればいいと思いますよ!

    • 5月4日
  • かりん

    かりん

    授乳中で母乳飲めるからと思ってるんですかね💦💦
    少しずつ食べるものを食べさせてみます😣ありがとうございます!

    • 5月4日
sooooooo

うちの子も食べない子で1歳2ヶ月からやっと食べてくれるようになりました! 10ヶ月からはミルクも飲まなくなり、りんごジュースや乳酸菌飲料を飲んで、お菓子やパン、ヨーグルトだけは食べてくれてたので食べてくれるものだけ食べさせてました!

  • かりん

    かりん

    やっぱ食べれるものを食べさせる感じでいいですかね😣💦
    中々食べてくれなくて困ってました( °_° )
    好きなもの食べさせてみます😔

    • 5月4日