
朝からオリモノにピンクの血が混じり、生理4日目位の出血があり、検査で流産の可能性が高いと診断されました。心拍確認できず、袋は成長しているが赤ちゃんの大きさは変わらず。7日に再診察予定です。治療内容は不明。
朝からオリモノにピンクの血が混じっており、夕方には生理4日目位の出血があり病院に電話し検査をしました。すると、今回はほぼ流産の可能性が高いと診断されました。2週間前診察した時も心拍が確認出来ておらず、今回も心拍の確認が出来ませんでした。ただ、袋が成長しているだけで赤ちゃんの大きさもほぼ変わっていませんでした。また7日に診察をします。この場合、どういった治療になるのでしょうか?因みに腹痛などお腹の張りは今の所無いです。とてもショックで沢山泣きました…。ほんとに産まれる事って奇跡なんだなって改めて実感しました。
- りさ(4歳10ヶ月, 8歳)

くらげ
私も6週で袋のみの確認しかとれず次の日から出血。出血1日目は重い生理痛のような痛みと生理1日目くらいの出血があり、出血二日目に受診したら、もう子宮の中は綺麗にからっぽになってました。
そうやって自然に全部出て綺麗になればなにもしませんよ。次の生理をまた待つだけです。
全部自然に出なければ手術?処置で出します。
コメント