
コメント

あき
眠くて泣いてるとかはないですか??👀
1ヶ月だと早い子なら少し起きてられる子もいると思うので🍀
もし眠くて泣いてるなら優しくトントンしたり声かけてあげると寝てくれると思いますよ(*´꒳`*)

ちょこすこーん
魔の期間ですね(^_^;)
解決策になってなくて申し訳ないですが、大体の人は通る道です!
全然寝ないんですよね…。
この世に慣れてなくて、寝ることも怖くて不安なんだそうです。(寝るとそのまま目覚めないんじゃないかと思うらしいですよ💦雪山か!!)
ひたすら抱っこする!参ったな〰️勘弁してよ〰️と思ったら少し離れてお母さんも休憩する!これにつきます。
人それぞれですが、うちは10日くらいで治まりましたよ😅
永遠のように感じますが、ずっとは続かないので💦温かい飲み物と共に付き合ってあげて下さい!
-
あっちゃん
魔の時期なんですね😵⁈
ウチも10日くらいで抜けてくれないだろうか😵💦
今はゴールデンウィークで旦那がずっといるのでまだ心が持ってますが、これが平日になったらと思うと心細さで潰れそうです😣
なんかこのゴールデンウィークで旦那に慣れて、私を嫌がってるのかなとか思ってしまいます。
でも永遠に続く事はないんですよね、温かい飲み物用意しとくのはいいアイディアですね!取り入れてみます☺️- 5月4日
あっちゃん
いつもはあやすと何とか寝てくれる、または寝るのに時間がかかってもウトウトはしてくれてたんですが、ここ最近は本気で泣くだけで😫
成長してくると起きている時間が長くなるともネットでも見ましたが、ずっと泣くもんでしょうか😭💦
もし眠たいとしても、抱っこを拒否しているかのように泣かれて、寝かしつけにも手こずっており心が折れそうです😫