※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドレミ
子育て・グッズ

転勤族の方からの質問です。子どもに転園・転校の影響が心配で、引きこもりになる可能性があるかどうか気にしています。

転勤族の方にお伺いします。
主人も私も転勤族で、子どもに転園させてばかりになりそうです。
転園&転校させてばかりで、お子さんが引きこもりになってしまった方いらっしゃいますか?
転園・転校が子どもにとってどのような影響があるのか心配です。
よろしくお願いします!

コメント

いくよ

私は転勤というか、親の都合で転校が多かったです。
転勤であれば、仕方ないと思います。

  • ドレミ

    ドレミ

    転校が多いことに不満はなかったですか?

    • 5月4日
  • いくよ

    いくよ

    ありましたけど、聞き入れてもらえませんでした😑
    転勤であれば仕方ないので、子どもさんのケアをしてあげれば大丈夫だと思います👍✨

    • 5月4日
  • ドレミ

    ドレミ

    ケアは、必ず必要ですよね!
    子どもの変化に気がついてあげられるといいんですが…
    そこが自信ないんですよね。

    主人とも幾度となく転勤について話し合って来ましたが、いい答えが見つからないんです。
    辞めたいけど、辞めたら収入が減る。
    子どもに十分な教育等を受けさせることができないかもしれないとか色々…

    何が子どもにとって幸せなのか…

    • 5月4日
  • いくよ

    いくよ

    そうですね💦
    地元の友達はできにくいかもしれないけど、新しい環境への適応力はつくと思います💡

    • 5月4日
ようかん

小学校で教員をしていました。
転勤族おうちの子だから…ということは特にないと思いますよ^ ^
むしろ世渡り上手で逞しいイメージです。
学校に行きたくないとかは本当に個人の感じ方や考え方、体調とかから影響を受けていると思います。

こんなこと正直言うとあれですが。。。意外とあれこれと心配してくれて、うちの子はかわいそう!といっているお家の方ネックになっていたりします。自分はかわいそうな子なんだ!かわいそうな私、学校行かないで大好きなお母さんといる!ってなっちゃうと不登校とかは打破が厳しいです…
仕事はしょうがない部分も多いです。大丈夫だよっていってらっしゃいって笑って送り出してあげていればいいのかなと思います。

  • ドレミ

    ドレミ

    なんか、目から鱗です!
    自分の子が可愛そうとは思いませんが、どのくらいの負担があるんだろうと漠然とした不安がありました。

    あまり気にせず新しい場所を楽しめ!
    ぐらいの感覚でいいのかもしれないですね(笑)

    正直、ある程度したら主人に単身赴任してもらおうと考えているのですが父親が家にいないよりも、ずっと転勤についていって家族一緒にいた方がいいんでしょうか?

    • 5月4日
  • ようかん

    ようかん

    グッドアンサーありがとうございます😊大丈夫?今日は何か嫌なことはなかった?だと子供も嫌なことばかり探してしまいますから^ ^心配はほどほどで、どーんと構えてあげてもらいたいです。

    どんな形が1番なのかは私には回答できないです。ごめんなさい。教員の中でも単身赴任したり家族で転勤したり選択は様々です。

    単身赴任が理由で子どもが卑屈になる…というパターンには会ったことはありません。寂しがったりはもちろんしますが。また家族が揃っていたって愛情不足を感じることもあります。
    ドレミさんの家族の気持ちが繋がっていて、家族がお互いのことを大好きでいるのであればどんな選択も間違いではないと思いますよ。なんか無責任な感じになってしまって申し訳ないですが、選択しなければいけない日まで、家族みんなでいっぱい話し合ったり悩んだりしながら絆を深めて、みんなが納得いく選択をしてもらえたらいいなと思います。

    • 5月4日
そうくんmama

私が小学3年の2学期に祖父母宅の近くへ引越し、転校しました。
1学期まで通っていた学校は、幼稚園からの友達が多かったので、正直転校が嫌でした。
でも、親にその気持ちを伝えることができず、そのまま引越し、転校となりました。
新しい学校は、正直楽しくなかったです。人見知りなので、自分から話しかけたり、話しかけられてもちょっと引いちゃって友達も作れずって感じでした😰
親には「楽しい?」と聞かれると「楽しいよ」って嘘をついてました😞
何度も前の学校に帰りたいって思った程でした😖
しかし、中学くらいになれば、数学が得意だったこともあり、周りから「教えて」と言われ、教えたりすることで馴染んでいきました。
お子さんが人見知りじゃなかったら、こう思うことはないと思いますが、人見知りだと、転校先の学校に馴染むのに時間がかかると思います😥
ドレミさんのお子さんの性格にもよるのかなって感じです🙂

  • ドレミ

    ドレミ

    なるほどー。
    小学生になったら転属は断って定住できればと思ってるんですが…
    やはり、幼稚園の友達がいるいないも大切なんですね(*_*)

    やはり、子どもは親の顔色伺って受け答えしますよね…

    貴重なご意見、ありがとうございます!

    • 5月4日
はな

私は転勤族の家庭で育ってきました😊

幼稚園2園
小学校3校

弟は小学校2校
中学校2校

です。

二人ともグレることなく、引きこもりもせず、普通に明るく育っているつもりです😊

確かに引っ越しのたびに私は大泣きしてましたが、行ったら行ったで楽しいし、転校生は人気者でした😊
友達作りには困ったことがなかったです。

確かに私には地元と呼べるところがないし幼なじみもいないので寂しかったですが、
色んなところに友達がいて楽しかったです、2、3年しか一緒にいなかった友達ともアラフォーになった今でも続いていて会ってますよ✨

家族が仲良くしていればちゃんと居場所を感じられるのできっと大丈夫だと思います😊

  • ドレミ

    ドレミ

    家族で一緒にいることが大切なのか、それとも定住することが大切なのかわからなくて…

    主人が仕事から帰って来るのは遅いし、一緒にいる意味がないような気がして…だったら私の地元に帰って実家の支援をもらいながら働いた方がいいんじゃないかって考えたり。

    子どもが子どもらしく暮らせるようにしたいです。

    • 5月4日
  • はな

    はな

    私の父も帰りはいつも遅かったです、でも休みの日は家族の時間を大切にしてくれていて寂しくはなかったです、母は大変だったと思いますが💦
    単身赴任をしていた時期も2年ほどありましたが、今思えばその時の方が家族バラバラで寂しかったです😞

    他の方もおっしゃっていたように
    新しい環境に慣れる能力は身に付いた気がします、そしていろんな土地の事を知っているので大人になってからも話題は豊富になれたかな~✨

    苦労はたくさんあるとは思いますが、悪い面ばかりでもないと思います。
    私は今は転勤族だったことに感謝していますよ😁

    • 5月4日
ことり♪

転勤族の妻であり、転勤族の娘です。
幼稚園は2つ、小学校は4つ行きました。
高校入試の合格発表翌日にまた転勤になったのでそれ以降は父は単身赴任して大学生の時に両親は家を買いました。

正直、小学校になると女子のグループができてくるので入りづらいのはありましたし、女子特有?の仲間外れみたいなのもされましたが転勤族じゃなくてもそういうのはあると思うのでそれだけが原因とは思わないです😅
逆に新しい場での適応力はついたと思っています。
主人も転勤族なので結婚後は派遣で働いてきましたが割とすぐに馴染めてました。
6歳下の弟は幼稚園しか変わってませんが引きこもりです。
転勤族とかは関係ないと思います。

  • ドレミ

    ドレミ

    転校ばかりで、勉強は苦労しなかったですか?

    転勤族もデメリットだけではないとは思っていますが、自分が転校を経験したことないので子どもに対する負担はどのくらいあるのかが不安で…
    あまり考え過ぎずに、なるようにしかならない精神でやっていきたいと思います♬

    貴重なご意見ありがとうございます!

    • 5月4日
  • ことり♪

    ことり♪


    勉強は公文式を中一まで習っていました。
    義務教育の間は勉強で困ったことは特にないです。

    初めは確かに戸惑いもあると思いますがいろんな地方に友達ができますし大人が思うより子どもの適応力ってすごいですよ✨

    • 5月4日
ポッポ

間違えたので上は削除させていただきました><

元々シングルということと再婚ということがあり、4回転園させました。

2回目の園は子供にも私にも合わず、同じ地区での転園ですが><

旦那も一つの仕事になかなか絞れずお引越しして一年目ですが直々に引越し予定です。

今のところ引きこもり等はないですが、
子どもが中学くらいになるとありえるかもしれないですね(´・ω・`)

  • ドレミ

    ドレミ

    回答ありがとうございます!

    確かに、子どももそうですが親も合わない可能性はありますよね(*_*)
    悩みます😢

    • 5月4日