
コメント

jun
私も親知らず抜いた時に抗生剤と痛み止め、麻酔をしたのですが先生には特に母乳の事言われなかったので心配になりネットで調べて薬の相談窓口で電話して聞いたら母乳あげても大丈夫と言われましたよ😄
歯医者さんとかは基本薬飲んだら母乳あげないようにと言いますよね😄
お薬の相談窓口に電話して薬剤師さんに聞いてみて母乳あげたらダメと言われたら搾乳したらどうでしょうか?
jun
私も親知らず抜いた時に抗生剤と痛み止め、麻酔をしたのですが先生には特に母乳の事言われなかったので心配になりネットで調べて薬の相談窓口で電話して聞いたら母乳あげても大丈夫と言われましたよ😄
歯医者さんとかは基本薬飲んだら母乳あげないようにと言いますよね😄
お薬の相談窓口に電話して薬剤師さんに聞いてみて母乳あげたらダメと言われたら搾乳したらどうでしょうか?
「母乳」に関する質問
哺乳瓶も母乳も飲まない7ヶ月の赤ちゃんがいます。 離乳食はまだペースト状でたくさんは食べれません。脱水が心配なので、離乳食の水分を多めにしたり、水分量が多そうな食材を与えたりしています。麦茶や水などは全く飲…
もうすぐ10ヶ月の子がいるんですが、 お茶ってどのくらい飲ませてますか? 完母、離乳食食べない子なので 栄養ないお茶をたっぷり飲むよりは母乳飲んでくれたほうがいいのかな…と思って、 マグの練習分50〜60くらいしか…
【母乳について】 現在1人目妊娠中、情報収集中です。 特に強いこだわりはないのですが、旦那家族にも任せられるのがいいなと思い、混合にしたいなと考えていました。 しかし、産院がかなりの母乳推進だと知りました。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
33
ありがとうございます!!
歯医者さんも一応母乳は飲ませない方がいいというニュアンスだったので心配で😅
相談窓口なんてあるんですね。助かりました。
jun
調べると何種類かあって看護師さんや薬剤師さんが24時間居るところもありましたよ☺️