
トイトレで2歳半の子供が頻繁に少量ずつ排尿し、オムツがすぐ濡れる。トイトレはもう少し待った方が良いでしょうか?
トイトレについてです💡
初め補助便座を買ったのですが(踏み台も買いました)すぐに降りたがるので、お店で興味を持っていたオマルを買いました。
座り心地がいいのか、歌を歌ったり機嫌よく2.30分平気で座っていて、出なかったら無理しないでまた後でにしようとこちらが言っても、もうすぐ出る、やめない‼︎と頑なに言うので様子を見ているとたしかにほんの大さじ1?くらいのおしっこがチョロっとでてます😅
それを食後と昼寝から起きた時にやって、だいたい成功するのですが、その後オムツを履かせるとまたすぐにオムツが濡れています。オマルで完全にできってないのかと思いきやどうやら少量ずつ何度も何度もしてるっぽいです😅
オムツを替えてすぐまた濡れていて、その後30分後とかにお風呂に入れてるとまたお風呂で立ってしてたりします😫
その後オムツ履かせて少したって覗いてみるとまた濡れていて😢
トイトレを始める目安に間隔がある程度開いてからとよく聞きますが、さすがに2歳半過ぎててこんなに間隔あかないことはあるのでしょうか?!😣
その場合まだトイトレはもう少し待った方がよさそうでしょうか?!😣
- ys(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
本人が座るなら座らせてもいいと思います😊
息子もお風呂前と後にトイレにいくとおしっこしてました😊
ys
ご回答ありがとうございます^_^
座らせていいですかね😂💡
やはりお風呂前と後は出やすいのですね‼︎
参考にさせて頂きます🙇♀️