
授乳の間隔や夜の授乳について相談中。友達の赤ちゃんが長時間寝るのに驚いている。皆さんはどうしていたか教えてください。
3時間おきの授乳っていつまでですか??
昼間は1、2時間おきに泣くのであやしてもダメなときはあげてます。
夜はぐっすりなので 起こしてまであげるのかわいそうだし飲みながら寝てしまうので起きるまでまっちゃダメなのかなぁ…オムツ変えても起きないときあります。
私もしんどいですが、、脱水症状とかなったら嫌だなと思って起こしてます。
友達は1カ月ちがいの赤ちゃんがいますが、ツイッターで10時間も寝てる〜とかツイートしてて え、そんな寝かしてていいの?って思ってしまいます😂
みなさんどうしてましたか?
- きなこもち(妊娠8週目, 3歳6ヶ月, 5歳10ヶ月)

🐬
母乳ですか??
母乳なら消化いいので基本泣いたらおっぱいで大丈夫ですよー🤗
あやしたりオムツ変えたり空調調節で泣き止むなら別ですが
母乳量測ってないならどれくらい飲んでるか分からないし、一般的に母乳は1〜3時間間隔が平均です💡
うちの子は1ヶ月のうちは30分〜1時間間隔、2ヶ月でやっと1時間半間隔でした(笑)
3時間あくようになったのは3〜4ヶ月の時でしたね!
夜だけは割と早くから間隔あいてたので2〜3ヶ月頃には5〜6時間はまとまって寝てましたが💡
3時間くらいなら起こしてまであげなかったです
5時間くらいでやっと起こして飲ますって感じでしたよー🤗

はる
体重が増えていて、おしっこやうんちがしっかり出ていれば十分足りているので「泣いたらあげる」でいいと思います😌

ゆめまま
うちは、ミルクよりの混合でしたが、そのくらいの頃は。2.3時間おきにあげてました。。
でも夜しっかり起きずにねてるのであれば、足りてるので、欲しがるときにあげていいとおもいますよ☆
起こしてあげたほうがいいとも言われてますが、ママがしんどいと思うので、赤ちゃんがほしがるときにほしがるだけあげて大丈夫です☆
体重も減ったりしていなければですが。。
コメント