
コメント

うん子森森
弁護士さん入れることをオススメします😭
相手は離婚自体したくないんですか?それとも離婚したいし養育費も払いたくないんですか?
養育費自体、子どもの権利なので調停など挟めば支払いの義務が発生します!

退会ユーザー
養育費は子どもの権利だバーカ!と言ってやりたいです…
皆様もおっしゃってますが、弁護士に相談なさってください。
離婚協議書を公正証書にして、その中に養育費についてきちんと明記しておけば、養育費の支払いをしなくなった時に給料の差し押さえができます。
弁護士はプロなのでキチッと抜かりなくやってくれます!
私も今弁護士を探しているところです。連休明けたら法テラスに電話します。
-
🍄
まずは、無料相談してからにしてみます!離婚してもいいけど、養育費払わないしもう関わってこないでと言われ、息子にも会う気がないって言われました。
色んなやり方で仕返ししたいです😓
お互いがんばりましょう!!- 5月4日
🍄
まずは、無料相談してみます!
離婚はしてもいいけど、離婚するなら養育費払わないし関わってこないでってことです。。ほんとにクソすぎます