
コメント

退会ユーザー
入ってますー!
退会ユーザー
入ってますー!
「年金」に関する質問
年金などの貯蓄の保険、解約すると150万くらいは今現在あるんですが、例えばそう言うのも[貯金]と言っていいのでしょうか? 私の考えてば貯金=現金(銀行に預けていて通帳で見れるもの)と思っているのですが…
旦那が35歳営業なので毎月かなり変動あり手取り20〜40万 私も営業で24歳。毎月手取りで16〜20万 超黒字の月もあれば超赤字の月もあると言うわけです…。 毎月保険料で8万(ほぼ年金、変額など貯蓄) 2年前にマイホーム購…
“主婦年金”3号廃止を主張「専業主婦ができる余裕ある人の…」(スポニチアネックス) 余裕ある人ばっかりじゃないです😂 多分とにかく削ることが目的で、理由は後付けな気がしますが•••💦
お金・保険人気の質問ランキング
純香
差し支えなければどんなプランか教えてもらえますか??
うちは月4500円ぐらいでそのまま60まで置いておけば運用がうまくいけば年30万貰えるものです。
子供の学費で途中解約する予定ですが😅
退会ユーザー
うちも学資目的ですが
何かあって必要な時に解約したら
そこで終わりなので
夫婦1人ずつ入ってたら片方は残るからと勧められて
毎月の支払い旦那7000円程、私6000円程で
1人ずつ契約しました!
↑はほけんの窓口で手続きしたのですが
ソニーの担当者がついた時に改めて話聞いたら
それだと死亡保障とかがないからと言われ
変額のオプションつけれる方を勧められて
最初の入ってた方を旦那だけ解約して
オプションの方にしました!
そっちのやつはオプション色々種類あって、死亡保障や癌、三代疾病とかの入院費とかもオプションでつけられます😌
なので今私はオプションつけられない方
旦那はオプションつけられる方に入ってて合わせて1万8000円くらいです!