※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
向日葵
妊娠・出産

妊娠6週で熱と茶オリが出ています。かかりつけの産婦人科が休みなので、内科か当番医に相談しようか迷っています。明日まで様子を見て、その後に産婦人科に電話するのが良いでしょうか?

妊娠6週で、来週初めて産婦人科にかかる予約をしてあります。
ですが昨日から38℃の熱が出て、茶オリも出るようになりました。
こういった場合、どこを受診したら良いと思いますか?
かかりつけの産婦人科はないし、ましてや連休中でお休みです。
内科の当番医に行っても、胎児のことまではわからないし、と思うと迷います。
茶オリは明日まで様子をみるので、明日繋がったらかかる予定だった産婦人科に電話してみたら良いでしょうか?

コメント

deleted user

熱が出てるので、風邪症状はないですか?
かかる予定の産婦人科に相談でいいと思います!

  • 向日葵

    向日葵

    頭痛と、つわりかもですが倦怠感と水分以外受け付けないです。
    電話して聴いてみます!

    • 5月3日
えみんこ

来週予約している産婦人科へ電話をしてください。
来院してくださいと言われると思います。GW中でも対応はしてもらえるはずです。

  • 向日葵

    向日葵

    ゴールデンウィーク中でも対応してもらえますかね?
    まだ受診した訳じゃないからどうなんだろうと思って💦
    電話して相談してみます!

    • 5月3日
  • えみんこ

    えみんこ

    大丈夫だと思います。産婦人科もこういうケースは何度も経験されていると思うので。
    本当に辛いときには受信可能な時間まで我慢せず夜間でも電話をしてください。
    先生や助産師さんや看護師さんが電話でどう対処すれば良いか、もしくはすぐに受信してください等指示があるはずです。

    お身体お大事にしてください😄

    • 5月3日
deleted user

かかりつけですが、妊娠の初診をしたことない
産婦人科に出血あると言ったら、時間外なので
大きな病院にって言われました😅
とりあえず、連休なので当直医があると
思いますが、産科のある総合病院を受診したら
どうですか?

  • 向日葵

    向日葵

    総合病院は内科や外科の当番なので、産婦人科でみてもらってくれって言われました。
    でも産婦人科はみてくれないし、ならどこ行けばいいんだって病院難民です😢
    ゴールデンウィークが大嫌いになりました🤬

    • 5月5日
deleted user

いつから水分しか取れてないですか?
脱水も心配なので、急患で総合病院でもいいですし早めにみてもらってくださいね🤣

  • 向日葵

    向日葵

    水分摂れてたら脱水は基本的に大丈夫です😃

    • 5月5日