
2歳前の上の子を預けていた方、退院後の子どもの様子や入院中の寂しさについて経験談を聞きたいです。
2人目出産時、上の子が2歳前くらいだった方!
教えて下さい。
出産から退院まで間、上の子を実家などに預けていて病院から実家まで少し距離があるなどの理由で入院中あまり上の子と会えずにいた方。
退院してから上の子はどんな様子でしたか?
また入院中ママに会えなくて我慢してたり寂しそうでしたか?
それともママがいなくても意外と普通に過ごしていましたか??
出産から退院まで約5日、急にママがいなくなって子どもはどうなんだろう…と皆さんの経験談を聞きたくて。
経験のある方教えて下さい🙇🏻♀️
- ☺(2歳2ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ぱんたす
まさに上の子が2歳前に2人目出産でした!
上の子には会えずでしたが、カメラ電話したり、写メなどでやり取りしてました😊
うちは予定帝王切開だったので妊娠期から赤ちゃん産んでくるねッてしっかり伝えておいたのも良かったかもです💨
ただ退院後はベッタリなるし、下の子に構おうもんなら怒ったりしてたので、出来るだけ上の子の前では下の子にベタベタせずに過ごしてました😂

28
上の子が1歳8ヶ月のときに下の子を
出産しました。
実家と病院は近いですが、
入院中に会うと帰るときに大変だろうとおもって退院するまで会わなかったですが、特段変わった様子は
ありませんでした😅
もともとばばのことも大好きで
普通に生活してたみたいです☝️
おじいちゃんおばあちゃんに
普段からどのくらい会っているかで
また変わってくるのかな?と思います!
-
☺
お返事ありがとうございます😊
入院中はあえて会わなかったんですね!確かにバイバイの時寂しかったりしますよね😭
私も実家には時々帰ってるのでじじばばには慣れてますが1日中預けたりしたことないので不安で💦
入院中5日も会わないこと想像すると私のほうが寂しくて😫
子どもは子どもなりにママの居ない環境でも頑張りますよね💓- 5月3日
☺
お返事ありがとうございます😊
入院中はママがいなくて寂しそうだったり泣いたりはしなかったですか?💦
まだ出産は先ですが、上の子と離れたことがないので私の方が不安で😭
ぱんたす
寂しそうなのはやっぱりあったみたいですが、2歳なりに居ないことを受け止めてるみたいでした。
私も、私の方が寂しくてソワソワして気が気じゃないし、ご飯ちゃんと食べたかな、夜は寝れてるか、とか色々めっちゃ気になってたけど、ちゃんと過ごしてくれてました😊
夜中に「ママちゃーん😭」ッて泣くことはあったみたいで、旦那がよくやってくれてました✨
ママじゃないからワガママもそんなに言えなかったみたいです😓
☺
そうですよね!
子どもは子どもなりに違う環境でも寂しさをこらえながら頑張ってるんですね😭
すごく参考になりました‼
ありがとうございました😊💓