※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうり
子育て・グッズ

3歳のお子さん、昼寝は大変ですね。昼寝時間に寝付かないことがあるようで、遊びたい気持ちが勝っているようです。昼寝は何歳までが適切なのか気になりますね。

3歳のお子さん、まだ昼寝してますか?

昼寝させないと夜の愚図りが半端なく
ずーっとギャーギャーうるさく泣くので
保育園が休みの日はなんとか昼寝させるようにしてます。

が、なかなか寝付いてくれず、今日もダメでした。
15時に寝る!と息子が言ったので、15時から布団に入ってますが今だに寝ず…もう16時すぎてしまったので今日のお昼寝は諦めました。

本人は目もこすってますし、あくびもしてますし、眠いはずなんですが遊びたい欲が勝ってます。

なにかと理由を作って、リビングやおもちゃ部屋に行こうとするのでイライラします😢

昼寝って何歳くらいまでするんですかね。

コメント

さらい

四歳までは寝てました。

  • ゆうり

    ゆうり


    コメントありがとうございます😢✨

    • 5月3日
まゆ

2歳過ぎ頃からお昼寝なしですよ~
昼寝なし続けていれば、そのうち当たり前になるかと思います

  • ゆうり

    ゆうり


    2歳過ぎ!早いですね💡
    わたしもそう思ったことはあるんですが、保育園では2時間ほど昼寝をしてるのでなかなか難しいなと思って…

    • 5月3日
はる

3歳前から家ではお昼寝してません。
たぶん、部屋を暗くしてみんなで寝ちゃえば寝るんだろうけど、、、笑
夕方頃にはわーわーぎゃーぎゃーが始まり、8時には寝落ちです。笑

  • ゆうり

    ゆうり


    そうなんです!暗くすれば寝るんですが、暗くするな!!カーテン閉めるな!と怒るので暗くできず😂

    夕方から愚図り酷いです…事あるごとにギャー!!と大泣きでストレスMAXです(笑)

    • 5月3日
  • はる

    はる

    もううちはお昼寝諦めてます。(^o^;)

    今日は疲れただろうなぁ、ぎゃーぎゃー酷くなりそうだなぁって日は、先手を打ってこちらがいろいろやってあげて、甘やかしちゃってます。笑

    • 5月3日
はらぺこあおむし

うちも3歳ですが、昼寝はしたり、しなかったりです。
今日は疲れたようで寝ましたが、昨日は 1時過ぎからゴロゴロして…結局4時過ぎても寝る気配無いので そのまま夜までいきましたよ。 やはり、昼寝無しだと早めにお風呂に入れないと気絶してる事があるので、そこを気をつけて、夕食など早めに済ませます。

  • ゆうり

    ゆうり


    私も、今日は諦めました😢そもそも15時からっていうのが遅すぎますよね。今日は夕食もお風呂も早めに済ませて早めに就寝します😭

    • 5月3日
ひなころ

まだしてます。
同じく保育園で昼寝していて、しないと夜までもたないので。。
保育園でのリズムを崩したくないのと、まだこの年齢では夜の睡眠だけでは足りないので寝かせています。

寝る時間を保育園と同じ12時にして、午前中は散歩に出て体力使うようにしています。

  • ひなころ

    ひなころ

    ちなみに平日も休日も夜寝る時間は20時です。朝は6時くらいには起きてます( ´△`)

    • 5月3日
どんぐり

4歳くらいまではしてましたね〜

保育園では何歳でも昼寝タイムありますよね。

もうすぐ3歳の下の子は眠いと勝手に寝てしまってます笑

昼寝しない時もありますが、そういう時は夜すぐ寝てくれるので助かります^_^

ぷに

うちも最近やっとしない割合が多く、夕方の愚図りもだいぶなくなりましたが、、まだ昼寝しない~の夕方はヒヤヒヤします。
連休で疲れてるのかここ最近は昼寝してますね、やっぱ疲れてると昼寝はいまだにします。
ほんといつまであるのでしょう??

あーか

2歳すぎたあたりからたまにしかしなくなりました(・ω・)/