
自転車でエルゴでおんぶするのが大変で、チャイルドシートを使った方がいいか悩んでいます。他の方はどうしているか教えてください。埼玉県ではエルゴでおんぶしてヘルメットをつけてもOKだそうです。
自転車についてです。
これから息子をエルゴでおんぶして、ヘルメット付けて自転車乗ることにしようと思って、まずエルゴでおんぶするの初めてだからやってみようと思ったら、、、
ほんとに大変でした。下ろすのも怖い😱
これだとおんぶより、ちゃんと後ろにチャイルドシートつけて乗せた方がいいのかなぁとか思ってます。
みなさん自転車の方どのようにしてますか?
ちなみに埼玉県はエルゴおんぶでヘルメットOKだと確認済です。
- なな(7歳)
コメント

退会ユーザー
最初後ろ乗せチャイルドシートがついた自転車を購入しましたが
まったく後ろが見えず
信号待ちなど止まってでないと姿が確認できないので怖くなり
前乗せチャイルドシートをつけました。
前に乗せていると安心感が全然違います。

♥めめかっか♥
え、前乗せ自転車にしたら?
昔ながらのおんぶ紐でしか、私は出来ないです笑笑
安心感ない笑笑
-
なな
全然無知で今知ったんですが前乗せがいいみたいですね。
今持ってる自転車だと付けられないので新しく買うか、おんぶにするかで迷ってます。- 5月3日
-
♥めめかっか♥
おんぶで、安全に走れる自信がありますか?自転車の楽しさもありますよね。と、自転車屋さんで言われました。
- 5月3日

micotaro
次男はまだ前にのせてます。
後ろのチャイルドシートは、おとなしく座ってられてきちんと指示が守れないと怖いかな。。。とおもってます。
-
なな
前乗せかおんぶで迷ってます。
前乗せにするなら新しく自転車も買わなきゃで、、- 5月3日
-
micotaro
わたしは買い換えました。おんぶで乗るのが不安定すぎて、自信なくて。
おんぶで乗ってる方、すごいなーって思ってます- 5月3日
-
なな
なるほどー今旦那に相談したらおんぶで大丈夫ならそれで頑張って。って言ってて、でも使うのは私と息子だしって感じですよね!でももうヘルメットは買っちゃったのでおんぶで頑張るか自転車買い換えるかですよねー
- 5月3日

退会ユーザー
下の子がまだチャイルドシートに座れなかったときはエルゴでおんぶしてましたが1歳頃からは前のチャイルドシートにのせてます!
-
なな
ありがとうございます!
いろいろ調べてみます- 5月3日

くま
上の子(1歳半)前乗せ、下の子(5ヶ月)おんぶ
で乗っています!
エルゴっておんぶの安全ベルト付いてるんでしたっけ??(エルゴ持ってなくてわからずすみません💦)
おんぶの安全ベルト付いた抱っこ紐が楽ですし、下ろすのも楽です😣💡
-
なな
安全ベルト付いてますよー!
普段は前抱っこなので付けてませんが、おんぶだと危険なので付けます。が、おんぶで自転車がハードル高すぎて無理かなぁと思ってしまいます。- 5月3日
-
くま
付いてるんですね😳失礼しました💦
下の子おんぶして保育園通いだして
1ヶ月くらいですが、だいぶ慣れました…!
通園は片道5分くらいですが、それ以上の距離はちょっと怖いです…💦
あと自転車のタイヤが低い(小さい)ので、
まだ安定感があり安心な部分もあります!- 5月3日
-
なな
まずおんぶするだけでも怖くて、、
練習してみてほんとに無理なら新しく自転車買いたいと思います。
ありがとうございます!- 5月3日

𝚁◡̎
自転車を購入したのは去年の5月ですぐに息子とお出かけするのに自転車には乗せる気がなかったので後ろ乗せのみのビッケ買いましたが結局は抱っこ紐して乗ってました。
でも近所で抱っこひもして走行してるママさんが事故にあいお子さん亡くなったと聞きそれから怖くてすぐに前乗せのものをつけました。
-
なな
そうなんですね、、
命には変えられないですよね!
主人ともよく相談してみます。
ありがとうございます。- 5月3日

わたこ
以前は、エルゴでおんぶをして自転車に乗っていましたが、ずっとおんぶだときつくて可哀想な気がしたので、前乗りチャイルドシートを買いました。
最初は、私も娘も恐々でしたが乗っているうちに慣れ、今では娘は自転車に乗るのが楽しいようで、ヘルメットを持ってくると自転車に乗るというのが分かり喜んでいます!
ちなみに、後ろのチャイルドシートはまだ様子が分からないと恐いので物事が分かるようになってからにしようと思っています
-
なな
そうなんですね!
とりあえずおんぶで頑張ってみます。
ありがとうございます!- 5月3日

退会ユーザー
普段は前乗せです。おんぶは近場で多めの買い物行くときだけにしてます。いちいち自転車とおんぶと替えるのが面倒で。。
ただやっぱり自分の体重がいきなり10キロも増えて、しかも後ろで動かれたりすると危ないなぁと感じることはありますね。
超絶ゆっくり漕いでるので多分迷惑自転車になってます。笑
-
なな
ですよねーみんなよく乗れるなぁとほんとに思います。少し練習してみます。
- 5月3日

かるめやき
抱っこひもで自転車って道交法違反では…?💦
-
なな
抱っこ紐でおんぶでヘルメットだったら大丈夫なんです!
細かい点は都道府県によって違いますが。- 5月3日

旦那は宇宙人
こういうタイプなら後付け出来ますよ!1万円くらいです!
長男は2歳まで前に乗せてて
最近電チャに乗り換えたので
結局1年くらいしか使わずメルカリで5000円で売りました😅

sakura koala
うちは赤ちゃんの頃から基本おんぶで過ごしていたため親子共々おんぶに慣れていたので自転車もスムーズでしたが‥
慣れていないと怖いかなと思います💦
そして一歳すぎるとやはり動くし重いし危険もあるのでチャイルドシートがベターかなと感じます!
わたしも後ろ乗せはまだ信用ならないというか‥ちょっと怖いですね💦
うちの下の子も上の子がいない時たまに後ろに乗りたがるのですが、手とか出さないようレインカバーして乗せました😅
今までは防寒で良かったのですがこれからの時期は暑いですよね💦
前乗せはつけられないタイプなんですよね?
高額なので買い換えるのはためらいますよね😢
わたしも詳しくはわからないので申し訳ないのですが、子乗せ自転車のレンタルもあるようなのでお子さんが2歳になるくらいまでそちらなどはいかがですか?
-
なな
おんぶに慣れないと難しいですかね、、
前乗せも後ろもだめなタイプでした。
でも買い換えてもそんなに毎日乗るか分からないしと主人はあまり乗り気ではないです。なのでとりあえずおんぶで乗れるように練習しようということになりました。- 5月5日
なな
前のもあるんですね!
後ろしか知らなかったので、、
ちょっと調べてみます。
退会ユーザー
はい!
前乗せの後付けを購入しました。
ちなみに
後ろ乗せは2歳から推奨ですが
自転車屋さんにはしっかり座れてるから大丈夫そう!と言われ前乗せをその時は購入しませんでしたが
怖くなりまた後から購入しました😓
なな
今調べてみたら小さい頃は前の方がいいみたいですね。でも今持ってる自転車だとそもそもチャイルドシート付けられないタイプだったみたいなので、今はエルゴでおんぶでとりあえず頑張ってみます。ありがとうございます。