![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体温が低く、症状もない状態で妊娠可能性はありますか。同様の経験をされた方いますか?アドバイスをお願いします。
22日に人工受精をしました。
その時病院では排卵しかけと言われました。
そこから体温が上がらず、36.5~36.7くらいなのですが
低すぎですかね。
普段は36.7~36.9くらいです。
今日で高温期11日目です。
いつもより、体温低く、症状もないですし
ガタガタしてるし、、これで妊娠の可能性ありますでしょうか?
似たような感じで妊娠されたかたいますか?
測れてない日も多く見づらいですが、
アドバイス頂きたいです
- a(4歳6ヶ月, 4歳6ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
測定漏れもありますし、測定ミスもあるかもなので何とも言えませんが、表をパッと見た感じは妊娠している時の基礎体温計とは違います。
私は不妊治療(体外受精)で一人授かりただ今2人目治療中ですが、妊娠成功した時の基礎体温表って今見返しても失敗した数々の月と比べて全然違うんです。安定して高温なんですよねやっぱり。
![tomy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tomy
私も人工授精で授かりましたが、一番高い時で36.7位でした^ ^
基本的に36.5〜36.6位しかなかったです!
ただ、aさんの場合、測れてない日が結構あるみたいなので何とも言えないですが、だいたい安定したグラフだったと思います^ ^
コメント