
出産準備中で、お宮参りやお食い初めの服装について迷っています。夏の場合、セレモニードレスが必要かどうか悩んでいます。退院時の服装と比較して、セレモニードレスを買うメリットはあるでしょうか?
6月中旬が予定日なんですがそしたら7月中旬くらいが
お宮参りですよね?
出産準備中でセレモニードレスは着る機会が
あまり無いので勿体無いとゆう意見を
よくお見かけするので迷っています。
退院時にセレモニードレスでは無い方は
お宮参りやお食い初めの時は何を着せているのでしょうか?
着る頻度が少なくてもセレモニードレスを
買った方が1着で済んで楽なのでしょうか?
特に夏頃の方よろしくお願い致します!
- RIE(5歳10ヶ月)
コメント

はる
私はドレスではなく、真っ白のカバーオールを購入して着せました。普段も使えますし、ドレスは着る機会もあまり無いのに高いので😓

あやな
私も白のカバーオールを購入しました😊
-
RIE
白のカバーオールみてみます^_^- 5月5日

双子ママ
退院は普通のお洋服、お宮参りとお食い初めは一緒にして袴ロンパース着せました💓めちゃくちゃかわいかったです🥰
-
RIE
袴ロンパースもいいですね^_^
検討してみます!- 5月5日
RIE
やっぱり着る機会少ないのに
高いですよねー^_^
白のカバーオールでみてみます!