※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりん
ココロ・悩み

親友の結婚式でスピーチを頼まれ、内容がまとまらず悩んでいます。新婦を立てるべきかアドバイスを求めています。

親友の結婚式でスピーチを頼まれました😊💓
伝えたいことは沢山あるのですが、初めてなもので 結論何を言いたいのかごちゃごちゃしてしまいました。もっと新婦を立てるべきでしょうか?直すところなどアドバイス頂きたいです(><)🙏🏻 声に出して読んでみて4分半弱くらいでした💦

〇〇くん △△さん 御結婚おめでとうございます。ご両家 ご親族の皆様にも心よりお祝い申し上げます。只今ご紹介に預かりました新婦みさえさんの友人で⚫⚫と申します。本日は素敵な披露宴にお招き頂きましてありがとうございます。(皆様どうぞ ご着席下さい。)
△△さんのウエディング姿とっても綺麗で感激しています。本日は△△さん宛にお手紙を書いてきましたので読ませて頂きたいと思います。△△さんでは緊張してしまうのでいつもように△△ちゃんと呼ばせて下さい。

△△ちゃんへ
結婚おめでとう。私たち二人が初めて出会った日の事を覚えていますか?高校に入学したばかりの頃 同じ電車通学だった△△ちゃんが「友達になろうよ!」と話しかけてきてくれたのがきっかけだったよね。それからはスグに仲良くなって、色違いの鞄を背負って 今じゃちょっと恥ずかしい色違いのピン留めを付けて毎日一緒に過ごしたね。学校以外でも家でたこ焼きパーティーをしたり、スイカ割りをしてタネをおでこに付けてインド人ごっこ~って遊んだり、バイトを頑張ったお給料で仙台に行って買い物したり、夜の河原で花火をした時は結構ガチなお化けを見た事もあったよね。そんな中でも1番印象に残っているのは修学旅行で韓国に行った時、ちょっとしたハプニングがあって夜に自分たちの部屋に入れなくなった事。あれは物凄い焦ったよね!副担任の◼◼の部屋で3人で寝たのも、今では良い思い出🤗高校を卒業してからは就職 進学とお互いの道を歩んで会う機会が減ってしまったけど、たまに会うと久しぶりに会ったとは思えないくらい会話が弾んで その笑顔と独特な引き笑いに癒されてたよ。楽しいことだけじゃなく辛い事も分かち合ってきた仲で、相談事を持ちかけた時はそれがどんなに小さい事でも真剣に聞いてくれる△△ちゃん。励ますだけじゃなく、うん わかる 辛いよねって共感してくれていっしょになって考えてくれる△△ちゃんの優しさに何度助けられたかわかりません。友達を超えてなんでも言い合える家族みたいな関係だよね。
思い出話をしたらキリがないくらい長い時間を一緒に過ごしてきた△△ちゃんが素敵な人に出会い、〇〇にプロポーズされたのー!って報告を受けた時はもう本っ当に感激でセブンの駐車場で2人で泣いて喜んだよね。△△ちゃんが初めて〇〇くんを紹介してくれたのは桜づつみ公園でBBQをした時だったけど、〇〇くんは気さくに話しかけてくれて私の子供もあっという間に懐いて優しい人なんだなと感じたよ。みんなちょっとずつ片付けを始めてる中 マシュマロを焼いてバクバク口いっぱいに頬張る△△ちゃんを優しく見守る〇〇くんを見て、あぁ この2人は結婚するんだなぁってその時から感じていた事を覚えています。ずっと実家暮らしだった△△ちゃんが、今じゃ翌日の〇〇くんのお弁当の下準備をしていたり、圧力鍋を買って料理の幅を増やしたり、〇〇といっぱい勉強したんだー!って車の免許も全部ストレートで合格して今では〇〇くんの🚗(でっかい車種あとで聞かないと)も乗り回すと言うほど😲🙌私は感激です!
〇〇くん、私が言うものなんですが 美人で芯がしっかりあって頑張り屋さんでとっても可愛い私の自慢の友達の△△ちゃんをお嫁さんに迎えることが出来るなんて〇〇くんは本当に幸せだと思います!でもたまに頑張り過ぎちゃう所があるのでしっかり支えてあげて下さいね。△△ちゃんの事本当にお願いします。心からお二人の末永い幸せを祈っています。△△ちゃん、いつも励ましてくれて支えてくれて本当にありがとう。シワシワのおばあちゃんになってもずっとずっと友達でいようね。今日は本当におめでとう!

コメント

maru

お友達のご結婚、おめでとうございます㊗️私も友人スピーチしましたが、とても緊張します。笑
手紙の文章を読んで、本当に仲が良いんだなと微笑ましく思えました!私個人の意見ですが、4分半は長いと思うので、もう少し短いほうがいいかなと思いました。
あと、2人の生活内容?(圧力鍋を買って料理の幅〜という所から車も乗り回すほど)というところは、皆様の前では言わなくてもいいかなと思います。
人によっては自分たちの生活のことを話されることが嫌だという人もいるかもしれないので💦
ポイントを絞った方が聴き手側も聴きやすいかと思われます✨

  • かりん

    かりん

    長い文章を読んで頂きありがとうございます🙇‍♂️やはり緊張しますよね(T_T)💦泣かずに最後までスピーチできましたか??
    やはり4分半は長いですね!自分たちのことを話されるのが嫌な人も確かに居ますね(><)思いの詰まった文章を作ろうとそこまで頭が回りませんでした💦💦ありがとうございます🙏🏻🌟

    • 5月3日
  • maru

    maru

    スピーチの文章って難しいですよね。私は文を作るのが下手すぎて、父のいとこで教員していたおばさんに文章を見てもらいましたが、やはり長いいろんな話を詰め込むと何を伝えたいのかわからないから、思い出話を1つにしたり、ポイントを一つ押さえると皆に伝わると言われたので、私も長い文章を大分削られました。笑
    かりんさんから親友へのお手紙なので、旦那様の話よりは親友さんの人柄や2人の思い出エピソードを1つ話す感じで、最後の新郎様に支えてあげて下さいねと書いてるようなことにら繋げれるとすっきりするかもしれませんね✨
    参考になるかは分かりませんが、スピーチも楽しみながら頑張ってください!

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

読ませていただきました。祝福の気持ちは伝わってくるのですが、少し気になった部分がありましたのでご参考までに書かせていただきます。
ガチなお化け→おめでたい場なのでお化けの話はいらない気がします。ガチという表現も砕けすぎかなと。
副担任→〇〇先生と表現したほうがいいと思いますし、一番の思い出エピソードとしては「?」でした。新婦さんの人柄が分かる思い出か美しいものを見たとか誰が聞いても楽しかったと分かる思い出のほうが良い気がします。
引き笑い、マシュマロバクバク→そんなつもりはないと分かりますが、やや笑わせにきている感があり親族の方は微妙な気持ちになる気がします💦新婦さんも「ここでそれ言わなくても…」って思うかもしれません💦
実家ぐらし〜乗り回す→実家ぐらしで料理してなかった〇〇が…みたいな話の流れになっていて何だか少し上から目線?みたいな感じがします。このエピは丸々要らない気がしました。
多分本当に仲良しだからこそこのようなお手紙になったのかなと思いますが、披露宴は友達だけじゃなく色々な立場の方が参加されますので(親戚や職場関係など)新婦さんを立てるというより新郎新婦さんの良さが伝わるエピソードに絞るといいかなと思います。

  • かりん

    かりん

    長い文章を読んで頂きありがとうございます🙇‍♂️
    いくら手紙とはいえ、ガチ は砕け過ぎでしたね😭新婦の人柄がわかるエピソード…もう少し考えてみます!
    ありがとうございます🙇‍♂️🌟

    • 5月3日