
7ヶ月半の赤ちゃんの離乳食について、裏ごしの食事が好きで形のある食べ物を食べない様子。次のステップはペーストにみじん切りを混ぜるべきか、裏ごしを続けるべきか悩んでいます。どのように進めたらいいでしょうか。
生後7ヶ月半です。
離乳食始めて53日目です。
食べる量も増えてきて、
今は、
朝に10倍粥の裏ごしを小さじ10、
野菜の裏ごしを小さじ4位、
タンパク質の裏ごしを小さじ2。
夕に10倍粥の裏ごしを小さじ5、
野菜の裏ごしを小さじ2、
タンパク質の裏ごしを小さじ2。
あげています。
量としては、少な目ですかね?
豆腐をスプーンで崩してあげると、やや形が残っているのが嫌なのか、ベーっと出してしまいます。
なので、未だに離乳食全てを裏ごししてあげています。
しばらくは裏ごしじゃないと食べてくれないような気がします。
しかし、そろそろ形態をステップアップしなくちゃならないと思うのですが、
次のステップは、ペーストにみじん切りを混ぜればいいのでしょうか?
裏ごししか食べない子をお持ちのみなさんは、どのようにして進めていきましたか?
あまり焦らず、子どものペースで、しばらく裏ごししていくほうが良いでしょうか?
- ママリ(6歳)
コメント

ここ
同じく7ヶ月半です!
食べる量同じくらいです!
娘は7倍粥40g
野菜20g
タンパク質10gほどです!
夕方も同じ量たべてます🥰
裏ごしからのステップアップは
すり潰しと裏ごしでして
その後すり潰しだけにして→すり潰しと細かいみじん切り→みじん切りのみ
って感じでステップアップしました!

退会ユーザー
月齢も始めた時期も多分同じくらいです!
二回食はじめて1週間くらいで二回目の離乳食も一回目と量同じにしました😊
量はみけねこさんの朝あげているのと同じくらいで7倍粥をあげていて、最近もぐもぐしだしたので裏ごしやめました☺️
もぐもぐしだしたら裏ごししたものにみじん切り混ぜたらいいと思います✨
-
ママリ
割と早く二回目も一回目と同じ量にしたんですね!
まだモグモグしないので、暫く裏ごし必要そうです。
裏ごしにみじん切り混ぜるといいんですね!
参考になります♪
ありがとうございます♪- 5月3日
ママリ
食べる量同じ位なんですね!
安心しました♪
裏ごしからのステップアップも参考になります!
ありがとうございます😊